昨夜は11時就寝の母ちゃんです。
トイレ介助は0時半、3時、4時半、6時半・・・
比較的楽な朝になりました
昨日のような不穏は見られず、どうやら落ち着きを取り戻した模様です。
ただし・・・
いつも使っている呼び出しコールのボタンの存在を、完璧に忘却してしまったみたい
昨日ディサービスから帰って以来、一度も押してくれなくなっちゃいました
こうなれば、離床センサーマットだけが頼りです。
困ったことに、猫達が子猫だった時には感知しなかったセンサーが、確実に感知するほど大きくなっちゃったってこと・・・
何か別の物を考えなきゃ・・・
----------
本日はキュウリネットを張ります
サッシの上部にオーニング用のフックを取り付け、キュウリのプランターをセッティング~
ネットの下部はインターロッキングブロックで固定。
株の丈はまだ30㎝程ですが、すでに花芽が沢山付いています
実りはもちろん期待していますが、目的は『緑のカーテン』
まずはすくすく成長してくれますように~
ご近所様が隣の空き地に穴を掘ってくれています。
黒ラブ・ビビちゃんもお手伝い中~
シィ君・ミィちゃんはビクビクもので見学しております
あけた穴は石ころだらけ~
ガーデニングの残りの土を詰めて、肥料を混ぜ混ぜ~
明日はメロンの移植をする予定です
はぁ~、はらぺこ~
穴掘りのお礼も兼ねて、ドーナツ揚げようかな~
・・・と思ったけれど、ヘルシーに『焼きドーナツ』にしましょう~
フレンチクルーラーの生地を揚げずに焼くと~
リングシューになりましたぁ~
中に豆乳ホイップを絞って、粉砂糖をふりかければ・・・
・・・やばっ・・・
・・・撮る前に食っちまった~
『粉雪のパリブレスト』をご想像くださいませ・・・
----------
午後は読書とシエスタです
母ちゃんのトイレの間隔は1時間半で少しばかり頻尿傾向ですが、猫達が傍にいてくれるので安心して読書に没頭できました。
夕方にはTシャツでは寒い程に気温が下がっています。
関東の猛暑を少し分けて欲しいです
西日で暖をとるミィちゃんとシィ君。
外からはこんな感じで、通行人の人気者
・・・目がビビってます
----------
シィ君~、そこオイラの椅子だよぉ~
ミィちゃ~ん、資料にヨダレ垂らさないでね~
窒息寸前のシィ君
・・・今日はどうにか、平和に過ぎようとしています。
ん
母ちゃんが便をもよおした模様
ここんところ便通がよろしいようで・・・
『呼び出しボタン、押してってばぁ~』