ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

忘れ物

2013-05-26 22:43:13 | 日記・エッセイ・コラム

7時半に起床

家の中をグルっとモップ掛けをして、お出掛けの準備です。

御法事の香典(会費制)・・・OK

御数珠・・・OK

御菓子・・・OK

おじいちゃんへのおみやげ・・・OK

それぞれ車に積んだのを確認して、喪服に着替えます。

9時、出発

お天気も良いし、絶好のドライブ日和だね~

岩手山もキレイだし~

高速道路のドライブはサイコーっ

カメラ忘れたぁぁぁ

ま、ケータイがあるからいっかぁ~

9時50分、おじいちゃんちに到着です。

おばあちゃんの葬儀以来だから、5か月ぶりの対面ですね~

さっそくおみやげの『高座椅子』を設置。

なのにすぐ座ってくれないんだもん

気に入ってもらえなかったかなぁ~

座ったところを写メしたいんだけどなぁ~

ま、あとでもいっかぁ~

オイラが到着してから30分後、叔母夫婦、叔父夫婦が到着しました。

法事まで40分あるので、お茶を飲みながらしばし会談・・・。

予定時間の15分前に、叔父の車で移動します

おじいちゃんはおうちでお留守番です。

法要を終えて、納骨かと思ったらいきなり会食でした。

まだ墓石の準備が出来ていないんだって・・・。

美味しい料理に舌鼓をうって、ノンアルコールの発泡酒を散々頂いて

5000円の会費とは思えないほどのお料理に、引き物まで頂いてしまいました

しかも、喪中で参列できなかった葬儀の時の引き物までも頂戴してしまいました。

----------

三々五々のお開きとなって、おじいちゃんちに戻ります。

そしたらおじいちゃん、床に座布団を敷いて昼寝してました

せっかくのリクライニング高座椅子なのに

使い方を教えてなかった~

おじいちゃんに座椅子の使い方を説明したら、やっと笑顔で座ってくれたんです

良かったぁぁぁ

ちなみに、おじいちゃんから浴室と寝室の工事のOKが出ました~

さっそく明日にでも、叔父が役場に補助の申請に行く模様です。

おじいちゃんって95歳なのに要介護1なものだから、たいした補助は出ないんだけどね~

工事が始まればトイレへの動線が阻害される恐れがあるので、いちおう母ちゃんのポータブルトイレを持っていたんです。

使ってくださいね~

----------

今日の盛岡近郊は26℃くらいまで気温が上がりました。

おじいちゃんもちょっと汗をかいています

皆さんで近くの温泉に行くのを見計らって、オイラはお先においとまします。

おじいちゃ~ん、また来るからね~

帰りのドライブは高速道路なのに低速度違反になりそうなくらい、トロトロと帰りました~

----------

家に帰って、まずは叔母からもらった『ウルイ』の煮物を作りました。

そのほかにも、わらびのおひたしと生シドケも頂きました。

ウルイは筋を取って適当に切り、鮭の中骨缶詰と一緒に煮付けました。

そしたらね、ひとりで食べきれないくらい大量になっちゃったんです

なので、先日のタラの芽の天ぷらのお礼にご近所様におすそ分けしました

そしたらね、別のご近所様からタケノコと蕗の煮物が回ってきちゃったりして

現在我が家には、食べきれないほどの食い物があふれております

-----------

今日もお留守番ご苦労様でした

P5260255

おみやげ~にゃいの

P5260252

つまらんのニャ

P5260263_2

おみやげーっ

P5260258

おみやげをきたいしちゃダメなのニャ~

----------

今夜は御法事のお料理を頂きます

P5260269_2

御法事会場でたんまりごちそうになったのに、おうちでも2度おいしい~

ウルイもタケノコ・蕗もうまし

やせるヒマがありませんなぁ~

----------

あっ

おじいちゃんと椅子の写真、撮り忘れてたぁ~


よりどりみどり

2013-05-25 22:05:29 | 日記・エッセイ・コラム

お仕事明けの今朝は、のんびりと惰眠をむさぼったわけで・・・

9時に自治会の集金がやってくるまで、トロトロと寝ぼけておりました

シャッキリと目覚めた10時過ぎ、本日のスケジュールを確認します。

午後一番でホームセンターにて、土、苗を購入すること』

ふとカレンダーに目が留まり、そういえば明日は大叔父様の三十五日法要って言ってたな・・・

すぐさま叔母に電話して詳細を確認。

オイラんちの四十九日も済んだことだし、オイラも行って拝ませてもらいたいけど・・・

すると叔母が喪主の〇〇さんに電話してみれば~って言うので、さっそく電話してみることにしました。

そしたらね、〇〇さんも三十五日法要が済んだらウチに来る予定だったんだって

ってなことで、急遽オイラも大叔父様の三十五日法要に列席することになりました。

本日のスケジュールは大幅変更

まずはショッピングモールに行って、持参するお菓子を買い求め・・・

ホームセンターでは予定通り土と苗を購入・・・

苗がよりどりみどりで困っちゃうわ~

ついでに、おじいちゃんへのお礼とおみやげを兼ねて、立ち上がりやすくリラックスもできるという矛盾に富んだ『椅子』を求めて、ホームセンター、アウトレット家具、系列店・・・と梯子しました。

----------

帰宅早々、グリーンカーテンの準備です。

今年はひと回り大きなプランターを購入しました。

いつも途中で肥料切れしちゃうので、土も三倍入れました。

P5250240

今年のグリーンカーテンはゴーヤ君です

P5250234_2

6株も植えたら食い切れんでしょうが、ご近所様にも食べて手伝ってもらいます

ネットまで届くのに何日かかるかなぁ~

P5250238

パセリ君も1株

P5250239_2

オイラの好物ピーマン君も3株植えました

プランターと土はあと4つ分準備してあるので、順次苗を増やそうと思っています。

----------

う〇むら家具で見つけた、『立ち上がりやすくてリラックスも出来る椅子』を組み立てるべく、我が家の駐車場で梱包材と格闘しておりました

P5250225

にゃにしてんのぉ~

と、猫様方の視線を受けながら、椅子を組み立てたのに・・・

肝心の椅子の写真を撮らずに車に載せちゃったよぉぉぉ

ま、いいや~

明日おじいちゃんちで撮ろ~っと

P5250233

あっ、UFOニャっ

----------

椅子の組み立てを終えると、次は空き地の穴掘りを手伝います。

一昨年はメロン、昨年はカボチャと夕顔・・・

そして今年は、スイカとズッキーニを植えることにしました~

今年は苗をご近所様が職場から調達してきてくれるんだって~

ご近所様がツルハシで穴をあけ、オイラが石ころを片付けて~

いやぁ~、良い汗かいたわぁ~

作業を終えたところで、ご近所様からごほうびが・・・

P5250244

シドケとホースラディッシュを頂戴しました~

・・・ここんところ、もらってばかりだなぁ~

さっそくシドケをおひたしにして・・・

P5250250

のりまきにしました

ワサビの代わりに、おろしたてのホースラディッシュ

ん、んまいっ

ちなみに茶色いのはおじいちゃんちのシイタケです

こんなにヘルシーなのに、なんで痩せないんだかね~


ひとごこち・・・

2013-05-24 22:23:11 | 日記・エッセイ・コラム

今朝もスッキリお目覚めのオイラです

週末は庭造りをする予定なので、今日中にお仕事を片付けてしまいます

仕事中、視界の隅に異物を発見

これは・・・オイラのメモリじゃないよなぁ~

もしかして、お仕事先の若い衆が落として行っちゃったのかも

さっそく先方様に電話したところ、無くして困っていたとのこと。

郵便局に行く予定があることだし、ついでに届けに行くことにしました。

オイラってやさし~

----------

今日って巷で言うところの『お給料日』なんですね~

銀行さんも郵便局も人でごった返していました

そんな中、銀行の口座から郵便局の口座に送金する手数料をケチるため、プチ大金をおろしたら行員さんに心配されてしまいました

『お車でお帰りですか・・・気をつけてくださいね

『隣の郵便局までですから~

もしかして、〇〇詐欺とかを心配してくれたのかな~

教訓・・・送金手数料をケチってはいけない

----------

お仕事先にメモリを届けて、まっすぐ帰宅のオイラです。

お仕事は夕方には完成しました~

手元に残るあと2案件分のお仕事は保留中につき、週明けから取り掛かる予定です。

週末はひとごこちつけますね~

----------

さて、明日の庭造りの策を練ろうと庭に出てみたら、この前草取りをしたはずなのにもうわんさかと茂っていました

ジャリ敷きの部分のマーガレットが勢力を拡大してきて、歩く隙間もありません

もったいないけど、マーガレットの半分を撤去

長芋の芽を折らないようにスギナを抜いて、本日の作業は終了です。

出窓からはシィ君とミィちゃんが、目をクリクリして見学してました

----------

草取りを終了した頃から、鼻のあたりがムズムズし始めました

どうやらイネ科の花粉が原因のようです

オイラ、スギ花粉症は若い頃に治療済だけど、イネ科のアレルギーは残ってるんです

イネ科の草を刈った覚えは無いのにとあたりを見回したら、東隣の一段低い空き地には大量のイネ科植物が繁茂していました

自治会の草刈りはまだあと3週間後だし、しばらくは外出時にはマスクが必要ですね~

マスクマスク~っと・・・あっ

姪っ子に箱ごとあげたんだった

----------

目の痒さと鼻水は、夜になっても続いています

明日はホームセンターに行く前にドラッグストアだなぁ~


爽快だなぁ~!

2013-05-23 21:11:54 | 日記・エッセイ・コラム

倍増したお仕事を『やっつける』ために、プチ残業がフル残業にになり、とうとう完徹となった昨夜です

空が白み始めてからお布団に潜り込み撃沈

ご近所の工事現場の音で目が覚めると、8時を回ったばかりでした

4時間しか眠っていないのに、とっても爽快だなぁ~

牛乳にりんご酢を入れて一気飲み

くはぁ~っ

うまいっ

さ~て、今日もお仕事頑張りましょう~

----------

徹夜の続きのお仕事をしていると、そこに別件の依頼が飛び込んできました。

次のお仕事の前に割り込みという形になります。

が、しばらくして、保留にしてくれとの連絡が入りました。

ま、スケジュール通りに戻ったったことで、ホッと一息

いっぺんにお仕事が集中しちゃうと、疲れちゃうってば

----------

1階の方から、何やら話し声が聞こえてきました。

耳を澄ますと・・・

ん~な

どうやら、ミィちゃんが工事現場のあんちゃんに声を掛けられて、カワユクお返事をしている模様です

ヒトが怖いクセに、網戸越しでは平気なのね~

そんな様子を生で見たいと思い1階へ降りたら、ミィちゃんってば慌てて窓から下りちゃった

悪い事しちゃったかな~

----------

130523_1343001

シィ君、その姿はヤバいって

----------

夕方、倍増したお仕事が完成しました~

夕飯後にセルフチェックをして、メールしておしまいです

ってなことで、注文していた本を頂きに本屋さんへ参ります

ついでに、トイレットペーパー等の生活物資を調達。

焼酎も1本買っちゃおうかな

自由な時間に外出できるって、便利なもんですよね~

以前はこんな自由な時間に外出することなんか無かったから、なんだか新鮮です

こうなったら『真夜中のコンビニ』に行ってみたいかも


倍増!!

2013-05-22 21:34:11 | 日記・エッセイ・コラム

早朝から電話でお仕事の打ち合わせ

一気に担当者3人分のお仕事が重なってしまいました

ま、それぞれ締切日は違いますが、スケジュールはキツキツです

どうにか段取りを組んで、お仕事開始

11時、お仕事先の若い衆がやってきて、そのうち1件の打ち合わせをしたのですが、部材の種類を決めかねている様子・・・

挙句の果てに『2種類』の施工図を描く羽目になってしまいましたーっ

枚数倍増だーっ

数日はプチ残業だなぁ~

----------

気分転換にはやっぱニャンコでしょ~

P5220202

仲良くおやつタイム~

シィ君はカリカリ、ミィちゃんはカニカマ

オイラもコーヒーブレイクさ~

----------

夕方、1件目の案件が完成しました~

引き続き倍増した案件に取り掛かります。

----------

とその前に・・・

1階から物音が聞こえてきます。

猫達がまたイタズラを始めたようですね~

P5220209

ミィちゃんが何かと闘ってます

P5220215_2

うごかなくなったのニャ~

壁にかけておいた布団叩きを、シィ君が『えいっ』って落として逃げちゃったみたい

ついでだから、一緒に遊んであげました~

----------

さ~てと、今夜はプチ徹夜だぞぉーっ