壊れた雨樋の雨垂れで目覚めた朝です
いつも足元にいるシィ君の姿が見当たりません。
着替えて1階に降りると、なにやら点々と床に落ちています。
よく見るとそれは
買ったまま段ボールに入っているはずの『猫砂』
段ボールのフタを開けるとそこには、シィ君とミィちゃんが仲良く並んでオイラを見上げていました
『あんたたちーっ、猫砂の袋に穴開けたねーっ』
脱兎のごとく逃げる猫たち
段ボールの底には、裂けた袋と大量の砂が残されていました
まだ使う予定じゃないのに、湿気っちゃったらどーすんのぉ~
ってなことで、もったいないオバケなオイラなのであります・・・
それにしても、猫様方が箱で暖を取るなんて、いったい今朝は何度なの
壁の温度計は15℃を示しています
こりゃぁ寒いわ~
ってなことで、ファンヒーターを点けることにしました。
周りをハンディモップでキレイにして~
いざ点火
『ボッ』という音とともに噴き出した白い煙にびっくりしたけど、これが初冬の儀式なのよね~
ファンヒーターの前に小さな座布団を置いたら、真っ先にシィ君が独り占め~
シィにぃ、それはあたちのおざぶなのぉ~
ミィちゃん、みみそうじしてあげるのニャ
おふたりさんには小さすぎたので、大きな座布団を出してあげたら・・・
今度はミィちゃんが独り占め
でも、ちょっと中座したもんなら・・・
シィ君が真ん中にどっかり
んもうゆだんもすきもないのニャ
・・・やっぱ、こたつを出してあげなくちゃね~
-----------
10時を過ぎたころ、お仕事先のエライ方から電話
午後一番で新規案件の打ち合わせをする予定になりました
さっそく仕事部屋にモップをかけて、準備万端
テレビでも見て時間をつぶしましょうかね~
と思ったところに、いきなりの停電
パソコンの無停電装置がピーピー煩く鳴いてます
パソコンの電源を落として、ワンセグテレビで気象情報を見ることにします
各地での被害が深刻化する中、ここいらの風雨も激しさを増してきました
----------
停電は15分ほどで回復しました。
たった15分でもストーブが止まるとなんか寒いね~
北風が一層強くなり、ファンヒーター1台では足りなくなってきました
和室のFFストーブも初点火して、2台体制でこの寒い台風を乗り切ります
ペレットストーブを点ければいいじゃないかと思ったけど、まだ燃料を買ってなかったのよ~
まさか台風がこんなに寒いなんて思わなかったんだもん
台風と寒気の合体技なんて十何年ぶり
----------
午後一時半、お仕事の打ち合わせです。
新規の一案件の打ち合わせを済ませ、続いてもう一案件のオファーを頂きました
そちらの打ち合わせは金曜日になるそうな・・・
それまでに一案件目の作図を完成させねばなりません。
さっそく作図開始
意地でも今夜中に終わらせちゃるっ
外は大粒の雨が降り続いています・・・
----------
ってなことで~、6時半には完成~
気が付けば、もう台風は去っていました・・・
----------
北海道でまさかの雪
岩手山にも積雪があったようです。
今日の最高気温は、とうとう一桁どまりでした。
隣町と盛岡市では、何件か屋根が飛ばされた模様。
明日になれば被害状況も明らかになるでしょう・・・
非常に寒い台風だったけど、我が家には被害もなくホッとしました
次のお仕事が始まる前に、燃料の調達とコタツの設置を急がねばなりませんなぁ~