まだまだおねむの朝8時ちょい過ぎ
1本の電話でたたき起こされました
電話のヌシは県森連のエライ方
先週末、ペレット燃料の配達をお願いしていたので、配達日の連絡です。
そしたらね、『9時に伺います』とのこと・・・
『きょ、今日の午前9時ですかぁ』
今週は今日しか来られないのだそう・・・
配達をお願いして、オイラはそそくさと身支度します
物置小屋のペレットの定位置には、こたつ布団が積まれています。
これをどかさないと、ペレットが置けません
これをチャンスにコタツの設置を決めました
和室に掃除機をかけまくって、2枚のこたつ敷きを敷き詰めて・・・
さっそくミィちゃんが腰を落ち着けました
中が暗くておさしんが撮れないぃぃぃ
昔の赤くて明るい赤外線のヒーターが懐かしいな~
あっという間に9時
県森連さんが到着~
真っ赤なツナギがカッコイイ
40袋のペレットの積み込みをしてもらって、21000円のお支払~
今の時期だったら2か月弱分ってところかな・・・
これが真冬だったら1か月で底を突いちゃうんだよね~
北国はお金がかかりますなぁ~
----------
パソコンに首っ引きで、作図のお仕事が進行中です
乗りに乗っていた午後4時前、ご近所の奥様から電話
『〇〇ちゃ~ん、お父さんがね、キリセンショを買ってきたのよ~。ちょっと来てぇ~』
ってなことで、ひょいひょいとお伺いするオイラなのであります
奥様の手には白いものが巻かれています
野菜スライサーで指を切っちゃったんだって
『ワーファリンを飲んでるから、血が止まらなくて・・・』
ご主人が仕事から帰ってきたら病院に連れて行ってもらうのだそうですが、その前に手当てをばしてさしあげました。
キレイに洗ってガーゼをきつく巻いて、ラップでくるみます。
家に戻って『プラスチック手袋』を持参。
手袋の指先をカットして、サックの代わり~
ほぼ丸々ひと箱残っていた母ちゃんのおむつ交換用手袋が、こういう形で役に立つとは・・・
これからの家事に使ってもらおうと、残った手袋をさしあげました。
さてと、家に戻ってキリセンショ食べよ~っと
すっかり忘れていたけど、貸していた芋の子汁のお鍋にキリセンショを頂いてきました。
クルミとゴマと黒糖黒蜜の豪華版です
あっシィ君が狙ってる
端っこをチョイとちぎってあげたら、ペロリペロリ・・・
お、シィ君、いける口かい
米粒5個分くらい食べたら・・・
どうやら胃もたれを起こしたようです
----------
午後6時、本日のお仕事終業です。
残りはまた明日~
とそこに、別のお仕事先から新規のオファーがきました
今週末に資料を送ってくれるそうです。
いやぁ~、今週も忙しいなぁ~