訪問看護ステーションジョジョ(株式会社THS&EK)のご案内

ジョジョは医療ニーズの高い人の訪問看護、療養通所(デイ)老人ホームをしています

町内避難訓練

2015-11-02 07:42:00 | 訪問看護
すごいですよね

町内だけで避難訓練・・・・

近くの町内の避難訓練に
地域の包括さんケアマネさんと福祉医療チームなのか??参加した

自分の町内が草むしりの行事があったのに・・・・
(スミマセン。忘れていました。)

消防車や救急車も来た本格的避難訓練

すごいね
放水もありましたよ
2町内だけでの避難訓練
町内会長が富山県の中でも高齢化の激しい町内と話しておられた。
すぐ隣に天上川の暴れ川、常願寺川がある
常願寺川が氾濫したら
流されるだけの町内だ
「避難場所に集まる暇ないね」と言いながら
車いす搬送などお手伝い(と言っても只ついて歩くだけだけど)

富山県人は災害が少ないせいか
防災の意識が日本で最下位と聞く

私も訓練には参加しているが
防災の意識は全く不足している
真っ先に死ぬ口だろう

避難訓練で段ボールで作るスリッパや毛布と物干しで作るタンカを習ったが
我が家には物干しは無いし・・・
毛布かぁ・・・毛布もないなあ
防災意識を少し目覚めさせてもらった

町内の避難訓練
これからは必要だね
人のつながりも出来て良い事だと思った