訪問看護ステーションジョジョ(株式会社THS&EK)のご案内

ジョジョは医療ニーズの高い人の訪問看護、療養通所(デイ)老人ホームをしています

生きるとは・・・もがく事

2020-03-02 20:35:50 | 訪問看護
ブロ友さんのブログに運.鈍.根と書いてあった
なんだろう・・・と調べてみた
今、心折れそうな私に・・・
今、この言葉が降りてくる・・・なんだか気になってネットで調べた


Ⅰ.鈍
1.ごまかさないこと。
本当の意味の鈍を持っている人はごまかせない。
本当の第一流の人物の特徴は、馬鹿正直でごまかせないような性格だ。本当に伸びている人はそういう人が多い。

2.右顧左眄しない生き方をする。
カミソリではなく、刃の欠けた鉈(ナタ)のような生き方。器用では駄目。
世阿弥は、親父(観阿弥)にどうしても一つかなわないことがある。それは自分の足がききすぎる。足が器用すぎるのだと。

3.本気でやっていると、この仕事だけは誰にも負けないという自信のようなものができる。力の自覚。
才ある者は才に溺れてはいけない。
ごまかさない、自信を持ってやるとか、自分の仕事に対するプライドを持つ生き方をすること。

4.才を持った鈍であれ。
才を持ちながらそれを鈍な方向に用いること。物惜しみしないこと。
「鬼に金棒」とは、才を持った者が鈍に動くこと。カミソリではなく、鈍刀のように動くこと。

Ⅱ.根
1.続け得る力
根気が続くこと。力が続くこと。へたばらないこと。

2.困難を打ち破る戦闘的・闘争的な力
戦闘力を持った根。ファイト。

Ⅲ.運
仕事なり全ての面でやるだけのことをやった人、徳を積んだ人、そういう人のところに運が来る。
[徳は得]である。

「鈍・根・運の教え」を絶えず念頭に置いて、精進努力をしたいものです・・・と。

ブロ友さんありがとう

そうだった。
生きるとは・・・もがく事
何処で聞いた言葉だった
私も、あがいてみよう、もがいてみよう
それすらも忘れていた。


病院崩壊

2020-03-02 08:06:48 | 訪問看護
とか言ってたよ
子供を持つ親が20%休む・・・と5人に一人休むんだよね
外来患者さんに来ないように要請して
入院も抑えて

そうだよね
今までの患者数だったから運営出来たんだもんね
国は一石二鳥だよ
統合というベッド数を減らす計画が
コロナのおかげで自然に病院が潰れるかもしれないからね
休んで良いと言われても不安を感じて仕事に出る報道がされているけれど
それは正しいと私は思う

国は休んで良いと言われても務めているところが潰れたら
あるいは縮小されたら休んでいた人は・・・どうなるのかな