訪問看護ステーションジョジョ(株式会社THS&EK)のご案内

ジョジョは医療ニーズの高い人の訪問看護、療養通所(デイ)老人ホームをしています

咲いた3

2017-08-22 07:05:22 | 訪問看護
サギ草

以前から良いなあと思っていたが
難しいから無理と手を出さなかったのに
去年は友達がくれた・・・・やっぱり失敗

なのに今年の春
育て方のレシピまでついて球根が来た
過去に亡くなった利用者様の家族様から


ウワー
一大事
今迄と違う・・・
今年は成功しなくちゃ・・・と思うが
神に祈るだけ
だって特別な事出来ないもん
去年も同じようにしたんだけどダメだったもん

でも咲いた


何が違うんだろう
天国で喜んでいてくれているのかな・・・
今日は1個だけど・・・つぼみ一杯ある
綺麗だねえ・・・
これで一安心・・・と思っていたら


玄関に・・・(別のお客様)
エニシダの挿し木が5個も置いてあった
嬉しいんだけど・・・

責任が・・・

でも嬉しいです
ありがとうございます



ワーク・ライフ・バランス

2017-08-21 07:48:23 | 訪問看護
う~ん素敵な言葉

ワーク・ライフ・バランス(英: work–life balance)とは、「仕事と生活の調和」と訳され、
「国民一人ひとりがやりがいや充実感を持ちながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、
家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる」ことを指す。


・・・であるが

国内では
如何に長く休みを取るか、仕事を休む事が・・・
ワーク・ライフ・バランスみたいなニュアンスである

働く人がいないと言う一方で
外国人の労働者の導入と言う一方で
国民には休み休み休み・・・である

私がサラリーマンNsの頃は休みなんてこんなに多くなかったし
給与も物もなかったが
いちいち人に言われるまでも無く
充実感を持って楽しく遊んでいたし働いていた。
今より祭日は少なかったし休暇も年に10日も取れば良い方だったけど
日々充実していたよ



毎月マラソン大会に出ていた(近隣だが一応県外)
ダイビングに3泊4日で海外にも年に2~3回は行っていた
夜勤(9時に上がる)と夜勤(次の日の16時に入る)の間でキャンプにも行った
町内のボランティア活動で福祉施設に踊りにも行った
趣味活動 etc・・・

過去の私を知る人は
「美はどうした、美はどうした」と言う
そう過去の私はお金を使って色んな事してきたけれど
有難うって沢山言われた(お金を使ったから)・・・けれど
多くのものに達成感は無かった
あるとしたら優越感?
優越感と達成感は違うと言うのはマラソンをしてわかった

達成感はお金では買えない
だから走りはじめた時
フルマラソンを完走出来た時
自分自身が完走して有難うって自分に言った時
素晴らしく達成感があった


今の私に
休まれとか時間は作るものとか
人様は、まあ色々言われるのであるが

休み取っている人が・・・本当に遣り甲斐や充実感を持ちながら生活しているのかな
ワーク・ライフ・バランスって
そこに生き甲斐や達成感がある事じゃないのかな
休んでいても達成感の無い人一杯いるよ

自分の目標の為に休みの日にアルバイトする人もいるんだよ
そんな人の方がワーク・ライフ・バランスだよね
休みなんて人が働いている時に休むから良いんだけどね・・・優越感あるよ


国がいちいちワーク・ライフ・バランスって
休みなさいと言うのは違うと思うけどね


ワーク・ライフ・バンスって
自分が如何に自分らしく生きるかであると私は思うけど

ワーク・ライフ・バンスで表彰を受けた・・・って意味が分からない
ワーク・ライフ・バランスって
〇○の人が大手を振って休暇を取るための言い訳にしか聞こえないのは

この休み休みの政策では
アメリカのように移民に仕事を取られ
気がついたら国民の仕事が無くなっている日も近いと思うのは


私だけかなあ・・・・




健康診断

2017-08-19 21:22:25 | 訪問看護
65歳からは検診・薬をやめるに限る

って本に出会って
「そうだそうだ」と言いながら
立場上、今日検診を受けた

生活療法に
改善する気ありますかとあるが
「無い」と答え
なら何で来たんだって感じだけれど

改善する気が「無い」のではなく
「出来ないのですよ」って言いたいのであるが
出来ないと言う項目が無いので
「無い」になってしまうのだ
出来ないと言うとやる気が無いと言われるので
ハイハイ・・・と逆らいません

時間が無いと言うと
時間は作るものと言った人もいるが
(過去の私もそう言ったけど)
本当に時間が無いと言う事が分かる今日この頃である

サラリーマンNsの頃は
テレビとか見ているのに、みんな忙しいと言っていたけど
私はテレビとか見てないし
そんなに忙しいとは思っていなかった

だから
月300kから400kは走っていたんです
だからLDHと言う悪玉コレステロールが少なくて
悪玉コレステロールなのに
少なすぎるのはダメです・・・と言われたくらいなのですよ
でも
今は十分赤線になって来たのである

そこで先ほどの
改善する気ありますかの質問である

この仕事を始める前までは
規則正しい運動、食事
健康すぎて・・・
悪玉コレステロールが少なく不健康なくらいと言われた
そして
この時は生活の改善は出来ないと向こうから言われたのである


生活を改善するには空いている時間、無駄に使っている時間が必要なのである
少し時間があればブログを書く程度で
ワーク・ライフ・バランスの問題と言われそうだけど・・・・
今の私には中々時間は作れない
だから
生活療法に
改善する気ありますかは「無い」と答えるしかないのである
改善する気は「無い」ので健康診断は本当に必要ないのであるが
立場上もう少し受ける事になるだろう


                

動物保護法

2017-08-17 07:49:20 | 訪問看護
わかっているけど

いわれのない虐待を受ける動物を見ると
何て事するんだ・・・って
でも・・・


私の実家は山里にある
私が小さいころは何年かに1回程度
熊が出たぞーっだった
けど
今は毎年何回も・・・・
春も秋もである
柿の木も熊が来るので切って無くした

おまけに鹿、サル、イノシシまでが出てきて
畑はまるで餌場のようになってしまい・・・

花も荒らされるので何も作れない状態で
何も作らないから畑は山に帰り(荒れ放題)
手入れもしないから益々野生動物園となり
元が畑だったから、まだ土地は柔らかく
雨が降れば土砂崩れになっての悪循環

北海道のキツネの話
キツネだけじゃないよね
人食い熊もいる
昔は鈴をつけて山に入れば熊は逃げて行くと言っていたが
今は人食い熊が人の味を知って
鈴を鳴らしていくと餌が来たと近づいて来ると言う

人に禍をなす自然動物が多くなった今

動物保護は
まるで
あの人間よりも大切な
お犬様の時代のように思うのは私だけだろうか


出会い

2017-08-15 07:32:33 | 訪問看護
名郷直樹とおっしゃる先生の書いた本

        に出会った

65歳からは検診・薬をやめるに限ると言う本


1章 健康を追求しすぎると不健康になる
2章 じつはあいまいな検査のウラ側
3章 デメリットの多い「健診・検診」
4章 薬をのんでもたいして変わらない
5章 医療に「絶対」はない
6章 超高齢社会を生きる知恵

まだ中身は読んでないが
この目次に本当にその通りだと思う

早期発見して治るのか・・・
治る人もいれば治らない人もいる



病気が分かって不安におののくよりも
私はギリギリ好きな事をして逝きたい

グリーフケアに書いた人がそうだった
奥さんが
「一番賢いわ。好きな事して我慢出来んようになったら病院へ行って
どうしようもないと言われ必要な事だけして、
そんなに苦しまんと家で逝ったもん」と言っておられたが
本当に入浴して花見して車いすでジョーシンまで行って
医師がビックリしたと話していたが
その翌日に逝った。
治療していたらこんなふうには行かなかったと思う
治療していたら・・・散歩する体力何て無かっただろう


病気がある事が分かると不安で治療を受ける
治療は楽じゃない
手術って言われたら受ける
良くなる事に期待して・・・
でもね良くなる人は良くなるけど
良くならない人はならないんだよ・・・
医療者は神では無い

昔、癌の人だけど
3回
「もう生きては帰れない」と
医師から言われて入院してきた人がいた
本当に末期のような状態だった
私は、その3度の入院に関わっていてよく知っているけれど

20数年たって病院で80歳くらいなのに
ボランティアをしているのに出会った
ビックリ・・・名前も出て来なかったよ
主人が「今だから話すけど・・・って最近話してくれた
(死ぬと言われていた事)どーも無いよ」と
元気にボランティアをしていたのだ


まあ65歳は、まだ早いかな・・・という気がするが
もう早期発見はしたくないなあ
発見したら誰だって治療したくなるじゃない

 薬をのんでもたいして変わらない
 医療に「絶対」はない

十分解っていても発見したら誰だって治療したくなるよね
不安だもん
だから検診したくないんだけど
まだ立場上仕方がないけど・・・・検診したくないなあ

医師にがんの治療はどうするかとアンケート取った本も出ているが
半分は受けないと言っていると書いてある