7MJHz CW トランシーバーを購入組立てました。
円安になって手を出し難くなりましたが、全く懲りないです。スペイン製。
部品の内容です。ケースも同時購入。
部品を並べチェックを始めました。

SMDが付いているのはホームページで呼んでいましたがそれ以外が付けられていました。
念のためメールしたら改良だそうです。マニュアルの小さいCDは付いていたのですが読めなかったので弄くりまわしているうちに壊してしまいました。

ダウンロードしたマニュアルに従って作業を進めましたが、まず抵抗の取付け完了です。

コンデンサー類を取付け、ICソケットも入っていたので取付けました。

ICなど挿す、ピンは一部手持ちを活用。

クリスタル、コイルなどの取付け。

バリコン、VR等太物取付け、トロイダル・コイルやVXOコイルの仮付け。VXOコイルは捲き数が多いので大変。
電源類を仮づけしてテスト。周波数を調節、ほぼOK。

ハネルを取付け。

ケースを閉めて完成。
円安になって手を出し難くなりましたが、全く懲りないです。スペイン製。
部品の内容です。ケースも同時購入。
部品を並べチェックを始めました。

SMDが付いているのはホームページで呼んでいましたがそれ以外が付けられていました。
念のためメールしたら改良だそうです。マニュアルの小さいCDは付いていたのですが読めなかったので弄くりまわしているうちに壊してしまいました。

ダウンロードしたマニュアルに従って作業を進めましたが、まず抵抗の取付け完了です。

コンデンサー類を取付け、ICソケットも入っていたので取付けました。

ICなど挿す、ピンは一部手持ちを活用。

クリスタル、コイルなどの取付け。

バリコン、VR等太物取付け、トロイダル・コイルやVXOコイルの仮付け。VXOコイルは捲き数が多いので大変。
電源類を仮づけしてテスト。周波数を調節、ほぼOK。

ハネルを取付け。

ケースを閉めて完成。
