CW DECORDER の工作中ですが、マイコンの知識が全く無く、工作が頓挫しています。
Arduino の勉強を始めました。
本屋は相手にせず、インターネットデ探してみましたが、「IDEをダウンロードせよ」とあり、?となりましたが
迷わなくてよかったのです。
回路図もついているLチカと言うのを選びました。

ブレッドボードに回路を作り、指示通りフログラム(スケッチと言うらしい)を書き、コンパイルしてみて
誤記を直し書き込んだ。
LDEが点滅始めました、成功です。
スケッチの内容は分かりませんが手順は少し解ったような気がします。
ズーっと以前、C言語を学び始めましたが、理解には至りませんでした。
Arduino の勉強を始めました。
本屋は相手にせず、インターネットデ探してみましたが、「IDEをダウンロードせよ」とあり、?となりましたが
迷わなくてよかったのです。
回路図もついているLチカと言うのを選びました。

ブレッドボードに回路を作り、指示通りフログラム(スケッチと言うらしい)を書き、コンパイルしてみて
誤記を直し書き込んだ。
LDEが点滅始めました、成功です。
スケッチの内容は分かりませんが手順は少し解ったような気がします。
ズーっと以前、C言語を学び始めましたが、理解には至りませんでした。