《以下引用》
「イラク北部ニネベ州で14日夜に起きた同時自爆テロは、死者が少なくとも500人にのぼった。同州当局者が15日語った。イラク治安部隊とモスル警察関係筋は死者数を260人としたうえで、増加する可能性を指摘していた。自爆テロはシリア国境に近いカハタニヤやアルジャジーラなど、クルド人少数派のヤジディ教徒が居住する村で発生し、民家15─20棟が破壊された。 イラク駐留米軍のミクソン北部師団長は、典型的なアルカイダの犯行手口だと述べ、米軍のイラク増派が失敗であることを印象づけて「米国人の意思をくじく」ことが目的だとコメントした」(8月16日『CNN』)《引用ここまで》
イラク戦争はシーアとスンニの抗争だけではなく、クルドを巻き込んだ宗教対立の様相を帯びてきた。これでアメリカ軍も全国展開をせざるを得なくなった。イラク戦争が、さらに容易ならざる事態に陥ったということだろう。
アメリカもイラクも戦後の復興図が全く描けないまま、泥沼のまっただ中にいる。このような〈戦争〉に、ただ同盟が大事といったレベルではなく、日本は日本の国益をしっかり見据えながら、どう関わっていったらいいのか、考え直す時期に来ているのではないだろうか。
最新の画像もっと見る
最近の「テロとの戦争」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事