goo

本『言葉の園のお菓子番』

今日は暖かいです
昨日までは空気が冷たく、晴れていても寒い日でしたが、今日は外を歩いていても暖か~い




この春に娘はTOEICを、息子は英検2級を受けようとしてます
どうなるか





陽が家の奥まで入ってきてポカポカです

本『言葉の園のお菓子番』読みました
俳句も知らないけど、連句は初めて知りました
面白い、いい本でした


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本『鬼煙管』とお土産話

まだここはいい天気が続いています
朝もフロントガラスが曇ることもまだありませんね



先日、3泊の修学旅行から戻ってきた息子は疲れてましたよ
そりゃそうだ
なんと旅行中に風邪が広がり、体調を崩す子が結構いたらしい
旅行明けのクラスは25%も欠席

元気に楽しく満喫出来て本当に良かった
京都では稲荷山を登ったようで
タクシードライバーさんに案内してもらったようです

運転手さんも体力ありますよね




本『鬼煙管』羽州ぼろ鳶組4巻目を読みました
今回も満載で派手でしたね
どのシリーズを読んでも、
ザ!超!エンターテイメント!で面白すぎます



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本『それでも旅に出るカフェ』とインターンと

おはようございます
今朝は快晴、いい朝です




燦々とふりそそいでます

娘はインターンの山場を向かえてます
大変だけど、楽しいと思う

娘のインターン先は5社未満なのですが、それぞれのインターン先で集まっている学生の雰囲気?タイプ?がそれぞれ違うらしい

他大学生とはインターンシップの中だけの短い時間ですが、とても刺激を受けているみたいです

そして、学生を迎えてくれている社員の方は良い方々ばかりのようで
話を聞いているだけですが、そりゃその会社のエース級なんじゃないかと思いますよ、絶対そう!笑

大変だけど楽しそうです






本『それでも旅に出るカフェ』読みました
ミステリーと美味しいもの、楽しめました
コージーミステリーというらしい
職業的捜査官ではなく素人が探偵役だそうで、
確かに私はこういう小説をよく読む!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本『紙鑑定士の事件ファイル』

今日はほぼ曇り空で寒い1日でした
寒かったので、仕事帰りに銭湯に寄ってきました
ポカポカに(^ー^)






銀杏があまりに綺麗で
近所の木々も見事に色付いてます




本『紙鑑定士の事件ファイル 紙とクイズと密室と』読みました
シリーズ3作目です

今回も面白かった!
かわった蘊蓄が盛りだくさんだし、主人公は人がいいし、オススメです





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本『子宝船』

今日はポカポカ陽気でホッとします
寒さも少しおさまったけど、またまた週末は寒気がくるらしい





先日、息子とスタバへ
息子の今のお気に入りのメニューです
気に入ると、飽きるまで同じものをずっと選ぶタイプです

違うものを食べたくないのかな??





本『子宝船』読みました
きたきた捕物帖シリーズ 第二巻です

続編、待ってました
そして、おでこ、覚えてる!
確か、あのシリーズだよね
また読み返してみようかな



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »