日々の記録です
yuu's
小さくなったら!?
2012年11月30日 / ヒ
『大きくなったら、ボクね~、パン屋さんになるの』
↑ヒカルの夢です
そして、先日、これに続く言葉がありました・・・
ヒカル『でも、小さくなったら、ハム太郎になる!』
です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/66/bbe9377c5a9792de937eb8d7f3997ed8.png)
大きくなることがあるように、小さくなることも有り得る、と考えているようです
久々に、ビックリする発想の言葉を聞きました!!笑
大きくなっておくれ!!!
ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
↑ヒカルの夢です
そして、先日、これに続く言葉がありました・・・
ヒカル『でも、小さくなったら、ハム太郎になる!』
です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/66/bbe9377c5a9792de937eb8d7f3997ed8.png)
大きくなることがあるように、小さくなることも有り得る、と考えているようです
久々に、ビックリする発想の言葉を聞きました!!笑
大きくなっておくれ!!!
ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
時之栖 御殿場
箱根の紅葉を楽しもうとドライブに出たものの、
見事に渋滞にあたって、、、イライラモードがピークに達したヒカルでした
頑張って渋滞を抜けて向かったのが御殿場・・・
だったら、箱根を通らず、高速で御殿場に直接入れば良かったじゃないかーーー
この時之栖の地ビールレストランは、我が家の御殿場での定番レストランです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e1/ca677a5336ab7942477f27fb2db6be69.jpg)
店内はクリスマスムードになってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/c4c0df2e135f1dc4ff84f2b0e2041997.jpg)
まずは、乾杯!私はノンアルコールですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/94e60f741c942f0b5a069a62371f4631.jpg)
大好きなピザとソーセージ
ピザは子どもたちが大好きなので、大人の口には入りませんが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/55/e319f07e09c410dfcb0c3f0d932d3177.jpg)
寒い時期にピッタリ!これも美味しかったなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/66/6cd54837898b94d39b89b6efe2df4efe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4f/b7c2fccbc1d39724b2b450ffab49c7e6.jpg)
バンドの生演奏が始まり、ヒカルもmoeも楽しんでました
ヒカルは、何曲歌うのか、数えてました
ヒカル『また歌うのか~、もう、これで7曲目~』と。
これ、お昼ご飯です
ヒカルがよく食べた、イライラしていただけある(笑
ピザ半分にハンバーグ、さらにドリアも少し、コーンスープに、店を後にして、食べ歩きのコロッケ。
どれだけ食べるんだ、この3歳児は!!!
ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
見事に渋滞にあたって、、、イライラモードがピークに達したヒカルでした
頑張って渋滞を抜けて向かったのが御殿場・・・
だったら、箱根を通らず、高速で御殿場に直接入れば良かったじゃないかーーー
この時之栖の地ビールレストランは、我が家の御殿場での定番レストランです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e1/ca677a5336ab7942477f27fb2db6be69.jpg)
店内はクリスマスムードになってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/c4c0df2e135f1dc4ff84f2b0e2041997.jpg)
まずは、乾杯!私はノンアルコールですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/94e60f741c942f0b5a069a62371f4631.jpg)
大好きなピザとソーセージ
ピザは子どもたちが大好きなので、大人の口には入りませんが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/55/e319f07e09c410dfcb0c3f0d932d3177.jpg)
寒い時期にピッタリ!これも美味しかったなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/66/6cd54837898b94d39b89b6efe2df4efe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4f/b7c2fccbc1d39724b2b450ffab49c7e6.jpg)
バンドの生演奏が始まり、ヒカルもmoeも楽しんでました
ヒカルは、何曲歌うのか、数えてました
ヒカル『また歌うのか~、もう、これで7曲目~』と。
これ、お昼ご飯です
ヒカルがよく食べた、イライラしていただけある(笑
ピザ半分にハンバーグ、さらにドリアも少し、コーンスープに、店を後にして、食べ歩きのコロッケ。
どれだけ食べるんだ、この3歳児は!!!
ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
箱根の紅葉
先々週の話。
紅葉を見に出かけてきましたが、覚悟のうえでしたが、物凄い渋滞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f4/05e2b313c5b0bc1215d18ea8941917df.png)
車の中からです
反対側はスムーズなのですが、まったく、進まない渋滞でした
いつも、こういう予想がつくときは、おやつをたくさん車に持ってくるのに、、、
今回、すっかり忘れてしまい、ヒカルはドライブを全く楽しんでなかったですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/c831c28fdbf2119b9200672fa6858b6d.jpg)
先々週は、まだ、こんな感じでした
箱根は結局、通り抜けて、御殿場にお昼ご飯を食べにいくことに。
後部座席では、イライラと空腹を訴え始めたヒカルがいたからです。。
ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
紅葉を見に出かけてきましたが、覚悟のうえでしたが、物凄い渋滞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f4/05e2b313c5b0bc1215d18ea8941917df.png)
車の中からです
反対側はスムーズなのですが、まったく、進まない渋滞でした
いつも、こういう予想がつくときは、おやつをたくさん車に持ってくるのに、、、
今回、すっかり忘れてしまい、ヒカルはドライブを全く楽しんでなかったですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/c831c28fdbf2119b9200672fa6858b6d.jpg)
先々週は、まだ、こんな感じでした
箱根は結局、通り抜けて、御殿場にお昼ご飯を食べにいくことに。
後部座席では、イライラと空腹を訴え始めたヒカルがいたからです。。
ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
蟹、かに、カニ!
久々に、カニを注文しました
タラバ蟹は、トゲトゲしていて、触るのも大変ですが、でも、肉厚で美味しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7d/3c203d1b557a67a69a9b5dfb808ae21c.png)
夫、頑張って2キロの蟹にハサミを入れてくれました
私と子どもたちは、パクッと食べるだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/cdf1af02916756f1cce269df8fa74a08.png)
この日の夕飯は、クレソンのサラダと蟹のみ!
ご飯なんて食べなくてもいいくらい、蟹を食べました
あ、クレソンのサラダにも蟹を入れましたので、カニ三昧で~す
幸せな夕飯でした(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/41/6c7742d083e49b8eb7d5b6ec375d6f6a.png)
moeもヒカルもカニを喜んでました
ヒカルは、こんな大量にカニを体の中に入れたのは、初でしょう
変なアレルギーが出ないか、と、よぎりましたが、
ヒカルの食欲は制御不能でドンドン食べていきました(笑
ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
タラバ蟹は、トゲトゲしていて、触るのも大変ですが、でも、肉厚で美味しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7d/3c203d1b557a67a69a9b5dfb808ae21c.png)
夫、頑張って2キロの蟹にハサミを入れてくれました
私と子どもたちは、パクッと食べるだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/cdf1af02916756f1cce269df8fa74a08.png)
この日の夕飯は、クレソンのサラダと蟹のみ!
ご飯なんて食べなくてもいいくらい、蟹を食べました
あ、クレソンのサラダにも蟹を入れましたので、カニ三昧で~す
幸せな夕飯でした(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/41/6c7742d083e49b8eb7d5b6ec375d6f6a.png)
moeもヒカルもカニを喜んでました
ヒカルは、こんな大量にカニを体の中に入れたのは、初でしょう
変なアレルギーが出ないか、と、よぎりましたが、
ヒカルの食欲は制御不能でドンドン食べていきました(笑
ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
本好きになる法則
2012年11月14日 / 本
映画「のぼうの城」がヒットしているので、まずは、本から入ることに。
これが、面白いですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5d/3c2056d49d61f5514a13297552ed91c1.png)
最近、だんだんと時代物にひかれるのは、年のせい??笑
そして、『子どもが本好きになる七つの法則』です
とても参考になりました
そして、思ったこと。
私と夫ですが、必ず、同じ本を読みます
そして、知らず知らず、ブッククラブなることをしていたようです
moeとヒカルにもブッククラブが必要なのだということ。
全く思いもしなかった、というのが、正直な感気持ち
今、moeは、ハリーポッターの第2巻を読書中なのですが、
ギルデロイの行動がmoeの中で捉えきれず、
『ギルデロイの気持ちは?』
『じゃスネイプとマルフォイとギルデロイは、ハリーに対して感じている気持ちは、それぞれ違うよね?』
などと私に質問してきてます
この気持ちの差を、詳しく掘り下げてあげると、物語へもっと入り込めるし、
moeにとって、ギルデロイが感じている気持ちを今まで経験したことがないようで、想像しにくかったようです
読書は、自分では感じることの出来ない気持ちを、疑似体験できる!!
とっても、素晴らしいことだと思います
そして、この本を読んだのは、もちろん、子どもたちが本好きになってほしいからです
なるかな???どうかな???
ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!
人気ブログランキングへ
これが、面白いですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5d/3c2056d49d61f5514a13297552ed91c1.png)
最近、だんだんと時代物にひかれるのは、年のせい??笑
そして、『子どもが本好きになる七つの法則』です
とても参考になりました
そして、思ったこと。
私と夫ですが、必ず、同じ本を読みます
そして、知らず知らず、ブッククラブなることをしていたようです
moeとヒカルにもブッククラブが必要なのだということ。
全く思いもしなかった、というのが、正直な感気持ち
今、moeは、ハリーポッターの第2巻を読書中なのですが、
ギルデロイの行動がmoeの中で捉えきれず、
『ギルデロイの気持ちは?』
『じゃスネイプとマルフォイとギルデロイは、ハリーに対して感じている気持ちは、それぞれ違うよね?』
などと私に質問してきてます
この気持ちの差を、詳しく掘り下げてあげると、物語へもっと入り込めるし、
moeにとって、ギルデロイが感じている気持ちを今まで経験したことがないようで、想像しにくかったようです
読書は、自分では感じることの出来ない気持ちを、疑似体験できる!!
とっても、素晴らしいことだと思います
そして、この本を読んだのは、もちろん、子どもたちが本好きになってほしいからです
なるかな???どうかな???
ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |