日々の記録です
yuu's
金曜日が休みに
夫の会社、節電対策で、6月中旬から休日が土日から金土に変わっています
金曜日が休みになったぶん、日曜は出社ですが、定時に帰って来られそうです
いつもなら、金曜日は定時帰りなんて到底無理なのに
金曜の代わりの日曜では可能となり、これって勤務時間が短縮されてますよね?!
ヒカルとの触れ合いも多く、ヒカルがパパっ子に変身しつつあります!!!!
昨夜なんて、夫の布団にもぐりこんでいました(笑
近いうちに、夫のイメージカラーが出来そうですね
さらに、昨日は、早めに夕飯を済ませ、蛍がいる公園までドライブに行ってきました
残念ながら、蛍は飛んでいなかったのですが、
こんなこと、金曜日の夜には、絶対出来なかったこと!!
みんな、ハッピー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
moeは、学校が終わると学童ではなく、家に帰ってこられることが嬉しくて仕方がない様子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
昨日で3回目の金曜でしたが、
毎回、友達を呼んできて、ガールズトークが炸裂しているようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この分ですと、9月までの金曜日、我が家は放課後、女子会(笑)で盛り上がりそうです
その輪の中に、moeの膝の上に座っているヒカルもいます!!
一緒にお菓子食べたり、ジュース飲んだりしているようですよぉ~
残念ながら、私は仕事なので、この現場が見れませ~~~~ん
我が家には、平日休みは、良い事づくしで、来年も適用したいくらいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
金曜日が休みになったぶん、日曜は出社ですが、定時に帰って来られそうです
いつもなら、金曜日は定時帰りなんて到底無理なのに
金曜の代わりの日曜では可能となり、これって勤務時間が短縮されてますよね?!
ヒカルとの触れ合いも多く、ヒカルがパパっ子に変身しつつあります!!!!
昨夜なんて、夫の布団にもぐりこんでいました(笑
近いうちに、夫のイメージカラーが出来そうですね
さらに、昨日は、早めに夕飯を済ませ、蛍がいる公園までドライブに行ってきました
残念ながら、蛍は飛んでいなかったのですが、
こんなこと、金曜日の夜には、絶対出来なかったこと!!
みんな、ハッピー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
moeは、学校が終わると学童ではなく、家に帰ってこられることが嬉しくて仕方がない様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
昨日で3回目の金曜でしたが、
毎回、友達を呼んできて、ガールズトークが炸裂しているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この分ですと、9月までの金曜日、我が家は放課後、女子会(笑)で盛り上がりそうです
その輪の中に、moeの膝の上に座っているヒカルもいます!!
一緒にお菓子食べたり、ジュース飲んだりしているようですよぉ~
残念ながら、私は仕事なので、この現場が見れませ~~~~ん
我が家には、平日休みは、良い事づくしで、来年も適用したいくらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2011年スタート!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fb/52fe4d294c3d133f0c844745b0368109.jpg)
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞ宜しくお願い致します
年末年始は、実家に戻りのんびりしてきました
今年の年末年始は、夫も私も、会社の休みが長かったので、
たっぷりと、楽させてもらいました
どちらの母にも感謝です!!
おかげで、一昨日からの食事作りが、一層、面倒くさくなっていますが・・・笑
実家には雪がたくさん積もっていました!!
これも久しぶりの積雪です!
ここ10年ほど、こんなに雪がある正月を経験していなかったので
写真を撮りまくっていました(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c0/5394abebc6c19a153a09258cf9ff6c84.jpg)
こんなに枝の上に雪が乗ってます!!!嬉しい!!!楽しい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/43aedfabe695b7ab49eb36d5460e8992.jpg)
家の前の道路も、こんなに雪!雪!!雪!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3f/bc8a9ed8b1a5dda41f58918ca246bbbc.jpg)
家の東側の庭にある、灯篭も雪を被ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/78/1258813bff20ba7aa8baaed04ee201f0.jpg)
松の雪吊りは、見事です
綺麗ですなぁ~
実家の純粋な日本家屋や和風の庭も大好きで、ホッとします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
家族が全員揃う幸せ
GWも仕事だった夫は、そのまま、2泊3日の地方出張へ。
昨夜は久々に全員揃っての夕飯でした
何でもないメニューの夕飯が、とても賑やかで、楽しかったし、美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
moeもヒカルも風邪気味で、18時ギリギリに受診したりでバタバタ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
moeは学童では、かなり体調が悪そうだという話しでしたが
パパを見るなり、超~~元気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
病院なんて行かなくても、治ったんじゃないかと思うくらい(笑
昨日の夫は、moeにとって、仮面ライダーなみのスーパーヒーローでしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
昨夜は久々に全員揃っての夕飯でした
何でもないメニューの夕飯が、とても賑やかで、楽しかったし、美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
moeもヒカルも風邪気味で、18時ギリギリに受診したりでバタバタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
moeは学童では、かなり体調が悪そうだという話しでしたが
パパを見るなり、超~~元気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
病院なんて行かなくても、治ったんじゃないかと思うくらい(笑
昨日の夫は、moeにとって、仮面ライダーなみのスーパーヒーローでしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
公園は春いっぱい
ようやく病気サイクルから抜け出せそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ヒカルの滲出性(しんしゅつせい)中耳炎は未だ未解決のままですが・・・
この難しい名前の中耳炎は、全く、耳も痛くもなく、熱も出なく、
ただ鼻水だけが垂れているだけで、元気いっぱいなのです・・・・
困ったものなのですが・・・・
久々に天気も良く、風邪っぴきもいなく、公園に出かけられるようになったので
ピクニックをかねて公園に行ってみると、春全開!という感じでとっても気持ちが良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
本当、みんな元気っていうのが、何よりも有難い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
しみじみ感じながら、のんびり、お弁当食べて、1時間ほど遊んできました
すべり台、大好きな二人です
ヒカル、果敢に滑ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/11a798ee21c12c0fcf6d21f54b72ecc6.jpg)
moeも一緒に滑れて楽しそう
花があちこち咲いてました
このサクラだけが満開でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f5/2e272ff2cc772124fdaa4980efeb773c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e0/e62ded40328f08a75f581db4b919c903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/69fd106870d036d5126184ae6981b6c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/aebc0bcd0ac647c5d23da8c7fedb9f0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ヒカルの滲出性(しんしゅつせい)中耳炎は未だ未解決のままですが・・・
この難しい名前の中耳炎は、全く、耳も痛くもなく、熱も出なく、
ただ鼻水だけが垂れているだけで、元気いっぱいなのです・・・・
困ったものなのですが・・・・
久々に天気も良く、風邪っぴきもいなく、公園に出かけられるようになったので
ピクニックをかねて公園に行ってみると、春全開!という感じでとっても気持ちが良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
本当、みんな元気っていうのが、何よりも有難い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
しみじみ感じながら、のんびり、お弁当食べて、1時間ほど遊んできました
すべり台、大好きな二人です
ヒカル、果敢に滑ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/11a798ee21c12c0fcf6d21f54b72ecc6.jpg)
moeも一緒に滑れて楽しそう
花があちこち咲いてました
このサクラだけが満開でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f5/2e272ff2cc772124fdaa4980efeb773c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e0/e62ded40328f08a75f581db4b919c903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/69fd106870d036d5126184ae6981b6c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/aebc0bcd0ac647c5d23da8c7fedb9f0b.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ひな祭り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2e/fa1c26bb208506e5a38e060d68301be6.jpg)
ヒカルが風邪をひき、小児科と耳鼻科の両方を絶えず、受診。
治ったと思えば、また、違う風邪に遭遇・・・
ヒカルにとっては、まさに、未知のウィルスとの遭遇中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
笑ってられませんよ・・・
2度目の鼓膜切開です、1歳2ヶ月ぐらいだというのに・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そんな切開後は、順調に治りつつあったのに、また、風邪で耳垂れが出始めました
moeはといえば、花粉症 発症
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これまた、小学1年で発症したら、この先、どれだけ付き合わなければいけないことか・・
moeもこのため、耳鼻科通院・・・
と、連日、小児科やら耳鼻科やらと駆け回っている今日この頃ですが
ひな祭りは、きちんとしてあげようと、出来る範囲で頑張ってみました
写真の土鍋でお赤飯を初チャレンジです
炊飯ジャーでは炊いてましたが、ジャーがもうないため、土鍋で。
ジャーの時は、おこわの線を目安に水加減をしてましたが、
今回は、普通のご飯を炊くときの水加減の8割で。
後は、はまぐりのお吸い物、甘酒をちょっと作った程度。
お赤飯にハマグリ、甘酒なんて、年に1度、ひな祭りの時しか作らない。
後は、お刺身やら煮物やらで純和風に。
家の中に潜んでいる、病の主を、お雛様が連れて行ってくれるといいなー
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |