日々の記録です
yuu's
初の船旅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/4468aa90efbcf7f86177c273460cfe1a.jpg)
3連休の最終日、天気もよくお出かけ日和。
どこか行きたいな~と思いついた先が初島♪
軽くブランチを食べながら、moeに聞いてみると、乗ってみたいと。
バタバタ準備をして、車に乗り込み、目指すは熱海港!!!
午前中、家中を掃除し洗濯をしていたのが3時間前。
今はフェリー乗り場に立っている。
なんとも、妙な感覚。
この行動力、我ながら大好きだ(笑)
美味しい、新鮮な魚介類をたっぷり食べて帰ってこよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b0/63565f9cc54cba7d0a0cb7a0868ca4c4.jpg)
思ってた以上にたくさんの人が利用していてビックリ!
またまたワクワク度が上昇。
moeが無口になってきた。
これは緊張と今から何が起きるのか想像できない状態
フェリーで熱海と初島は20分。
思っていた以上に早く進むため、かなりの風と寒さ(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/24/3e026061cecd0b98cc92d2024aac5691.jpg)
後方のデッキから見た眺め。
カモメに餌(かっぱえびせん)を投げることができ、
ずーっと船を追いかけてくる。
初島の港に着くと、すぐに20軒ほど食堂が並んでいて、
そのうちの1軒に入って、遅めの昼食。
moeの食べっぷりには驚いた!
島内や熱海には、サクラも咲いていて、早めの春を体感できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/25/1e291433137f63e474fe30e5e3bf55d6.jpg)
帰りは、3連休の最終日ということもあり、熱海から、小田原直前まで大渋滞・・
一体、家には何時に着くのだろうと、想像もできないぐらい・・・
こういうのを体験するから、熱海方面には、なかなか行きたくないんだよね~。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ウィキッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/a57f0c821faa1a8e9e3b1876e6e41701.jpg)
劇団四季を見てきた中でも最高じゃないかと、思うくらい。
ストーリー展開、歌に踊り、どれも素晴らしく、
みんなが知っている、オズの魔法使いのストーリーにも
上手に絡めて、「こう来たか~!!!」と何度も嬉しい驚きと、感動が!!
正直、もう一度、チケットが入手できたら、見たいと思った作品。
久々に友達と会って、
(メッセンジャーでいつもおしゃべりしてるので久々というのが不思議な感覚だけど)
おしゃべりして、お芝居見れて、楽しくて、
終わって出てみると、雪までやっぱり降ってて(笑)
愉しい一時でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
工作で恵方巻き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/d0169bc266fdb60de54b3722bbb663ff.jpg)
鬼のお面と豆袋、そして、この恵方巻き!!
この恵方巻、よく出来てる!!
海苔は色画用紙に、中身は、ポリウレタンシートに色がついたもの。
moeは、この海苔巻きを作る作業、とっても、気に入った様子。
さらに、下に敷いた葉っぱも、自分でチョキチョキしたみたい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
オムライス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/55f7dea0530e6bfba178036cb4651499.jpg)
実は、男の料理は、週末、いろいろ登場してまして。
さらに、今でも朝食は彼が担当で、
毎朝、とても美味しい食事を用意してくれてます。
感謝・感謝・感謝です!
昨日、降りました~、雪が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
朝、窓の外を見ると、一面、銀世界!!!
moeのテンションも最高潮!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c6/570ab1435d165a4c14824814eff0eb18.jpg)
寒くて外に出ることも出来ず、
暇をもてあました、男一人、厨房に入って何やら作り始めた。
夫「できたよ~」の声で、キッチンへ行くと、
上の写真の”卵とろ~~りオムライス”が出来てた~
ホワイトソースまでかかっていて、あまりに美味しくて、写真を1枚!
本当に、美味しかった~、ご馳走さま。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |