goo

季蔵22

22巻目の季蔵です
今回はあれ!?珍しく私の推理の犯人が当たった!?と思いながら進むと、その先があったーーー
私はこの季蔵シリーズ、結構、好きです

    

しかも、今回は河豚・・・・河豚づくし・・・あまり食べたことがないですが、食べたくなります
これからの時期もちょうどいいですしね


ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!


人気ブログランキングへ



金曜日の夜は夫を駅まで迎えに行っているのですが、駅に着く時間がヒカルの就寝時間後なので最近は一人で迎えに行ってます
そして、夕飯を食べるために近くのレストランで食事をするようになってきました
ふふ・・・二人だけの食事、デートだわ(笑
といっても、秋から2月にかけて、学校行事や保育園行事がドンドン入ってくるので
そのスケジュール調整を食事をしながら行っていたり、会話も子どもの教育関係が大半なので、甘~~いデートとは程遠い!?笑

でも、二人の時間が週末に取れるようになってきたのも、ヒカルが大きくなったからだな~と思う
moeはもちろん「食べてくれば~」とそっけないくらい(笑
ヒカルには、実は、金曜日のこの外食は言ってません
言ったら、絶対、ついて来る!!!笑
一度、言ったら、ヒカル『ダメ!ボクも一緒に!!』と言い出したので、今のところ秘密です
ただ、遅い時間の食事は危険ですねーーー注意しないと!


ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!


人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

キング&クイーン

久しぶりに時代が現代の本を読みました
柳広司『キング&クイーン』です

    

最近、時代小説ばかり読んでいたので、現代の東京が舞台なので新鮮に感じました(たまに、現代物を読まないとね)
ダブルジョーカーが面白かったので、その延長でこちらを選択。
またまた知らない世界を垣間見た
そして、まんまとストーリー展開にひっかかった私です



ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!


人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大好きムール貝

我が家の5歳児ヒカル君の大好きなメニューの1つにムール貝のワイン蒸しがあります
ここのイタリア料理のレストランにくると、まずは、ヒカルが必ず最初に注文するのは、このムール貝。

    

確かに、このお店のムール貝は格別に美味しいと思う
一緒に必ずパンを注文して、スープまで全部吸い取って食べちゃいます

そして、1人前のリゾットをペロリと平らげる、5歳児・・・・
もちろん、その後は、毎度、ヒカル『食べ過ぎたーーーお腹が痛いーーー』と唸ってますが、この注文の仕方はやめません

このお店、ずっと続いて欲しいな~と思います




ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!


人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マラソン応援

先週、湘南国際マラソンがあったので、今年も応援に行ってきました
たくさんのランナーが走るのを見るのは日常と異なるので、実は見ていても飽きないんですよ
いつもは、この道路は渋滞しているのに、車ではなく人が走っているという不思議な光景をみているから飽きないのかもしれません
そして、たまに、キャラクターの被り物で走っているランナーもいるので、楽しませてくれます

    


毎年、年末年始は実家に帰省するのでここを離れるから、箱根駅伝を応援できませんが、いつか、路上で箱根駅伝を見に行ってみたいなぁと思う




ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!


人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6年の音楽会

先日、moeの学校の音楽会がありました
とうとう6年生として迎えた音楽会でした

    

音楽会は、合奏と合唱を1曲づつ披露します
この6年間、合唱のときの伴奏(ピアノ)を拒否しつづけていたのですが
最後の最後で伴奏になってしまい、練習して本番に向かいました
無難に弾き終わってました

合奏は4年からずっとアコーディオンをしてます
今回もアコーディオン(選抜で勝ち取ったようです)で楽しく演奏できたそうです


指揮は担任の先生です
その先生、とっても、いい先生だと思います
moeのクラスを上手にまとめているな、と思います

合奏は進撃の巨人を演奏したのですが、先生が事前に進撃の巨人に出てくるマントを購入していたようで
合奏が始まる前に、サッと、そのマントを羽織って指揮棒を持ちました

観客席にいる子どもたちは、「あ!」みたいな反応を見せて、心を掴んだ感じで(笑)楽しい演奏会でした


おっと、大事なことを忘れそうになりました
この音楽会の司会もmoeが担当していました
運動会もアナウンスをしていましたし、こういうことが好きなようです



ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!


人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »