日々の記録です
yuu's
ホテルインディゴ犬山へ 2024GW
今日は過ごしやすいお天気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/64/1d2b332cd9a610fad6c02e8e20ecb9e2.jpg?1716378943)
GWの後半は行ってみたかったホテルインディゴ犬山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/76/ef3e0d61e133541e36ab22d1a9d5911a.jpg?1716380865)
ホテルに入ってすぐ、この景色でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/25d5c52e9222f55bbdbe811d12778c88.jpg?1716379539)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/a5e05f80782f1f011b77a7a65582f82c.jpg?1716379693)
爽やかで
ゴールデンウィークも終わり、今は毎日、夏の旅行はどこにしようかと悩んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/64/1d2b332cd9a610fad6c02e8e20ecb9e2.jpg?1716378943)
GWの後半は行ってみたかったホテルインディゴ犬山へ
いいホテルでした、とても広い!
アプローチも庭も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/76/ef3e0d61e133541e36ab22d1a9d5911a.jpg?1716380865)
ホテルに入ってすぐ、この景色でした
視線が抜けて
庭越しの犬山城を眺められるロビーも良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/25d5c52e9222f55bbdbe811d12778c88.jpg?1716379539)
早めに到着して荷物を預けるだけでもとチェックインしたら、2部屋のうち1つの部屋がもう用意されていて
この日は本当に暑い日で、部屋で少し寛げて助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ca/a5e05f80782f1f011b77a7a65582f82c.jpg?1716379693)
その後、犬山城へ観光に行ってきました
城下町もすごい人人人で歩くのも大変だけど、活気があるのはいい!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
犬山城へ 2024GW
今日は風が強い日でしたね、快晴でしたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/14909e97ae4efa00fac1cc486f86086a.jpg?1715953230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/2f5ae465f2b32ad757fc28b0736eec52.jpg?1715953251)
この犬山城、高台にあるので風の通り道なのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/ec15956c3524410e8f74739b32ba3198.jpg?1715953387)
眺めは最高ですが、高すぎて、風が強すぎて、足元の床が不安定すぎて、恐怖でした!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/91/be103cc91d5fd1fa64cac4ee0ac73928.jpg?1715953470)
とっても綺麗な石垣でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/62/cab67a9e5204f6ee2f09c1760082fe10.jpg?1715953780)
この日も天気がよくて暑かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/14909e97ae4efa00fac1cc486f86086a.jpg?1715953230)
犬山城へ
ゴールデンウィークの時だから城も城下町も人人人で混んでいました
天守閣は90分待ちでしたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/2f5ae465f2b32ad757fc28b0736eec52.jpg?1715953251)
この犬山城、高台にあるので風の通り道なのかな
天守閣の上は暴風でした
最上階、こんな低い手すりの通路を歩かされました(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/ec15956c3524410e8f74739b32ba3198.jpg?1715953387)
眺めは最高ですが、高すぎて、風が強すぎて、足元の床が不安定すぎて、恐怖でした!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/91/be103cc91d5fd1fa64cac4ee0ac73928.jpg?1715953470)
とっても綺麗な石垣でしたよ
カラフルな石が多かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/62/cab67a9e5204f6ee2f09c1760082fe10.jpg?1715953780)
この日も天気がよくて暑かった
青空も白壁も新緑も眩しかったです
さて、この90分待ちを聞いて、さっさと帰ったのは息子と夫(ヤレヤレ
私と娘で見学しました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
本『雨だれの標本』
2024年05月15日 / 本
今日も快晴、爽やかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/af/1eb88c5c3a6a7506e2f55d18996ae6d7.jpg?1715735575)
先日、散歩をしていると、消防車や救急車が裏山に入っていく所に数台停まっていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/33/522021d6d49dff6febec98ccdfb376eb.jpg?1715736078)
太陽と雨でグングン成長した我が家の草たち(笑
本『雨だれの標本』読みました
湿度が低いので床がサラサラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/af/1eb88c5c3a6a7506e2f55d18996ae6d7.jpg?1715735575)
先日、散歩をしていると、消防車や救急車が裏山に入っていく所に数台停まっていて
たぶん救助要請なのでしょう
標高は200メートルもないけれど
ハイキングコースと言われると違和感があるくらいの山道です
山道だから片側は必ず崖のような急斜面で、道幅も狭いところが多々
私も十分気を付けないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/33/522021d6d49dff6febec98ccdfb376eb.jpg?1715736078)
太陽と雨でグングン成長した我が家の草たち(笑
この後、夫がバリバリ刈り込んでました
本『雨だれの標本』読みました
今回も面白かったです
久美ちゃんが生き生きとしていて、お草さんとのメリハリがついてるのかな
今回登場した青年も良かったなぁ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
フェアフィールドへ 2024GW
昨日は大雨で湿度も高く不快な天気でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/077ab3712410e1c50ca4ec0ae0fec4b7.jpg?1715646894)
今回は初めて利用するホテルでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/28ba6a447ece39c767ae05c122079cc5.jpg?1715646936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/14/8d5c9ea67ba3422bc5488697ab965e76.jpg?1715646300)
チェックインが深夜になってしまい、せっかく道の駅にはいろいろな施設や広い公園があったのですが、利用できず残念でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c8/d7d5ddaba068e6f1875ed76147d54e36.jpg?1715646522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f8/eb8acfcd105f0fbfa11fb8981acddd7a.jpg?1715646562)
このジュース美味しかった
翌朝は疲れも取れていたし、快晴だし気分もスッキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/69/274f7905b0a666697ec038c6a3a230dc.jpg?1715647278)
今日はカラッとした晴れです!
さて、そろそろ後期生になって初の定期試験が始まろうとしてます
どうなることやら
まずはGW前半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/077ab3712410e1c50ca4ec0ae0fec4b7.jpg?1715646894)
今回は初めて利用するホテルでした
特徴は道の駅に隣接しているホテルということ
珍しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/28ba6a447ece39c767ae05c122079cc5.jpg?1715646936)
今回は久しぶりに実家へ車で帰ることにして、利用してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/14/8d5c9ea67ba3422bc5488697ab965e76.jpg?1715646300)
チェックインが深夜になってしまい、せっかく道の駅にはいろいろな施設や広い公園があったのですが、利用できず残念でした
でも予約していて良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c8/d7d5ddaba068e6f1875ed76147d54e36.jpg?1715646522)
渋滞や仕事終わり後に出発したことで、23:30にようやくホテルに着けました
疲れていたので、
シャワーを浴びてフカフカのベッドで寝ることが出来て本当に良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f8/eb8acfcd105f0fbfa11fb8981acddd7a.jpg?1715646562)
このジュース美味しかった
翌朝は疲れも取れていたし、快晴だし気分もスッキリ
ロビーで軽く食べて早めに出発し実家へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/69/274f7905b0a666697ec038c6a3a230dc.jpg?1715647278)
今回のGWはお天気が良くて空も海も木々の緑も本当に綺麗でした
お墓参りも出来たし、それぞれの実家で食事会も出来たし
家族4人で車での帰省はこれが最後だし、いい思い出になりました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |