7月2日に我が家にやってきたスクランブラー。
早くも走行距離が800kmに達したので、オイル&エレメントを交換。
車両を購入した市川のディーラーに行くつもりがお休みのため、なんとトライアンフ相模原まで行ってまいりました。
午前中は曇りの予報だったのに、渋谷あたりでポツポツ。
東名に入って、カッパを着るため橋の下にバイクをとめたとたん、土砂降り・・・。間一髪でした
はじめてのオイル交換で何を入れたらいいやら、と思っていたのですが、トライアンフ相模原さんでは、MOTUL5100と300Vを使っているとのこと。300Vはリッター¥2,900もするので、迷わず5100にしました。やはり高級オイルを使うのですね・・・。ガソリンもハイオクだし、外車はお金がかかるのですね・・・。
<トライアンフ相模原>
店長さんはなんと女性で、白バイの教官をされていたそうです。スゴクカッコイイお姉さまでした
人懐っこいポメラニアンが二匹いて、可愛かった~。膝に飛び乗ってきて、顔をペロペロされてしまったけど
。
とてもよい感じのお店です。
早くも走行距離が800kmに達したので、オイル&エレメントを交換。
車両を購入した市川のディーラーに行くつもりがお休みのため、なんとトライアンフ相模原まで行ってまいりました。
午前中は曇りの予報だったのに、渋谷あたりでポツポツ。
東名に入って、カッパを着るため橋の下にバイクをとめたとたん、土砂降り・・・。間一髪でした

はじめてのオイル交換で何を入れたらいいやら、と思っていたのですが、トライアンフ相模原さんでは、MOTUL5100と300Vを使っているとのこと。300Vはリッター¥2,900もするので、迷わず5100にしました。やはり高級オイルを使うのですね・・・。ガソリンもハイオクだし、外車はお金がかかるのですね・・・。
<トライアンフ相模原>
店長さんはなんと女性で、白バイの教官をされていたそうです。スゴクカッコイイお姉さまでした

人懐っこいポメラニアンが二匹いて、可愛かった~。膝に飛び乗ってきて、顔をペロペロされてしまったけど

とてもよい感じのお店です。