千葉の紅葉の名所、養老渓谷の梅が瀬に行ってきました。
おもったより渋滞が少なかったけど、駐車場はいっぱい。
いつもは人気のない大福山林道も、ハイキングの歩行者と車で大賑わいでした。
大福山展望台から尾根コースの遊歩道(?)を下って30分ほどで日高邸跡に到着。
持ってきたバーナーでお湯を沸かしてカップラーメンとコーヒーで腹ごしらえして、帰りは登りです。距離は短いけれど意外とハードな道なので、靴はきちんとしたもので行くことをお勧めします!
渓谷の紅葉は終わり気味でしたが、天気がよくて気持ちのいい一日でした。
新緑の季節にもまた来てみたいなー。

焼きそばの屋台が! 目的地、日高邸跡周辺案内図


こんな山道を下っていきます。木の根っこの階段や丸太の橋を渡ります。

日高邸跡でカップラーメン&コーヒー。外で食べるとおいしい!

日高邸跡の大紅葉はすっかり落葉。紅葉の絨毯でした。


太陽の光で紅葉がとてもきれい!

いい汗をかいて清清しい笑顔の美男美女

駐車場への道で。

折れてしまったレバーを交換して出発!
本日の走行距離 : 125km
今日食べたもの : にくまん、エクレア、缶コーヒー(コンビニ朝食)
カップヌードル、コーヒー、チョコレート(昼食)
おもったより渋滞が少なかったけど、駐車場はいっぱい。
いつもは人気のない大福山林道も、ハイキングの歩行者と車で大賑わいでした。
大福山展望台から尾根コースの遊歩道(?)を下って30分ほどで日高邸跡に到着。
持ってきたバーナーでお湯を沸かしてカップラーメンとコーヒーで腹ごしらえして、帰りは登りです。距離は短いけれど意外とハードな道なので、靴はきちんとしたもので行くことをお勧めします!
渓谷の紅葉は終わり気味でしたが、天気がよくて気持ちのいい一日でした。
新緑の季節にもまた来てみたいなー。


焼きそばの屋台が! 目的地、日高邸跡周辺案内図




こんな山道を下っていきます。木の根っこの階段や丸太の橋を渡ります。



日高邸跡でカップラーメン&コーヒー。外で食べるとおいしい!


日高邸跡の大紅葉はすっかり落葉。紅葉の絨毯でした。




太陽の光で紅葉がとてもきれい!


いい汗をかいて清清しい笑顔の美男美女

駐車場への道で。


折れてしまったレバーを交換して出発!
本日の走行距離 : 125km
今日食べたもの : にくまん、エクレア、缶コーヒー(コンビニ朝食)
カップヌードル、コーヒー、チョコレート(昼食)