アチコチ日記

たまに更新・・・するつもり・・・

トライアンフ川越ツーリング

2008年11月09日 | つーりんぐ
miyaちゃん&ユミコさんに誘っていただき、トライアンフ川越のツーリングに行ってきました!


数台ずつのグループでルートを設定し宿を目指す、というなかなか面白い企画です。
私は、頼れるリーダーレッド隊長のスクランブラーのみ5台のグループ。
羽生PAに集合し、まずはレッド隊長おすすめのお蕎麦屋さんにGO!


レッド隊長  &  ぽーるパパさん  &  ユミコさん  &  タンデムSさん夫妻


レッド隊長&ぽーるパパさん、すごくワルそうに見えますが、やさしいナイスガイです。

佐野藤岡ICで高速をおり、県道をトコトコ走ってお蕎麦やさん「山家」で昼食。
寒いので掛け蕎麦をいただきました。
デザートに食べた蕎麦ゼリーがさっぱりしていてオススメ!



杉林の中のスクランブラー達。



昼食の後は、霧降高原の「山のレストラン」で紅葉を眺めながらお茶です。
テラス席も暖房があってひざ掛けまで用意されており、すっかりくつろいでしまいました。




霧降高原&夕暮れのもみじラインをひた走り、真っ暗になる寸前に宿に到着。
(ぽーるパパさんはこれから泊まらず帰るとのことでしたが、
ご挨拶も出来ず、申し訳ありませんでした・・・。)


お風呂に入って宴会です。軍手とポーチをもらいました~。
参加者一人一人、愛車の写真の入った名札が用意されていて、ビックリ!
スタッフの皆さん、いろいろごくろうさまです、頭が下がります・・・。

露天風呂(混浴です)に入って、二次会で盛り上がる皆さんより一足早くオヤスミナサイ・・・。

翌朝、トライアンフだらけの宿駐車場!
記念撮影をして、一応ここで解散、となりました。
(レッド隊長は一足早く出発されたようで、
またまたご挨拶も出来ず、申し訳ありませんでした・・・。)


miyaちゃん&SRしもちゃんと一緒に近くの県道56号を走り、那須のSHOZOに寄って帰ることに。
県道に入るまでチョット迷っちゃいましたが、紅葉もキレイでクネクネ度も楽しいなかなか良い道でした!




SHOZOへの道、あまりの寒さに途中で見かけたNAOZOというお店に入っちゃおうかとも思いましたが、初志貫徹、SHOZOに到着。
サンドイッチやケーキ&楽しいおしゃべりでゆるゆると過ごして温まり、高速のICで解散。


今回の走行距離 : 550km(2日間) にほんブログ村 バイクブログへ


???????????????????????????????????
川口PAで休憩したあと、首都高を走り出すと、バイクから異音が・・・!
シャカシャカ、カシャカシャ、何か引っかかってるような変な音がするのです。
エンジンは普通に回ってる感じ。
でも気持ち悪いので(もったいないけど)新郷で首都高をおり、ゆっくり走ってみたり、止まってみたり。
しばらく止まったり走ったりを繰り返してると、音が止んだので思い切って加平から首都高に乗りましたが、その後はとくに異常なし。

原因がわからないと気持ちよく走れないので、バイク屋さんに見てもらわなければ・・・。
???????????????????????????????????