お盆休み初日11日から出発の予定を、天候を見て14日スタートに変更、裏磐梯にキャンプツーリングです。
日程を変更したおかげで大渋滞のピークは回避![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
天候のほうは集合場所の佐野SA付近までは雨だったものの、しばらくすると雨も上がってカッパを脱いで走れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
白河ICで降りて道の駅羽鳥湖で休憩し、今日の立ち寄りスポット、布引高原へ向かいます。
ワイルドな舗装林道県道235号を走り猪苗代方面へ進み、国道まででてから布引高原「風の丘」へ。
山道を登りきると視界が開けて、広大な畑に大きな風車がたくさん立っています。
天気が良いと、猪苗代湖や磐梯山が見える絶景らしいのだけど、あいにくの曇り空で視界はいまひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/56/86220734346bd5ad18e9afc330efa86e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/8af22eb3c6a9383b4ff1bee26b2b8f0d.jpg)
もう少し後だとひまわり畑と風車の景色が広がるはず・・・、残念ながらひまわりは全く咲いてなかったけれど、蕎麦の花がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/34/7311f62464f00145fde4eb5dcf6244a8.jpg)
よく見えないけど、奥の青いところは猪苗代湖のようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/35/af7964f6ce792feb1ef8b7e16c9e3528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/45/6694abc2605b949acdc06c52843fdc9f.jpg)
ひまわりの咲いた頃、晴天の日に来れたらすごく気持よさそうなところでした。
このあたりに来ると、お昼は毎度、会津ソースかつ丼となっております。
おすすめの「いとう食堂」着いたのは2時ごろ、なんと営業終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/35/19a83f1587ea665794326f710ecbadd3.jpg)
しばらく付近をうろうろし、「白孔雀」というお店でソースかつ丼にありつきました。
ハーフサイズのカツ丼を注文。これでちょうどいい量です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/73/55872c7a89c9c26652b19c2c3842efb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/05/bd8a72e2622e4450854d5edc8179d6cc.jpg)
食べ終わったのは3時半ごろ。
明るいうちに設営を済ませるのはギリギリかな~。
買出しをして、ゴールドラインを走り、行きつけのキャンプ場、桧原湖北岸の早稲沢浜キャンプ場へ急ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/b2ee1d7c26e7f73fe767642806c88336.jpg)
設営完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/da/0a314a8de813a5f0ed4005c26ca9e784.jpg)
ちかくの村営浴場へ行くと、なんと定休日。
夕暮れの桧原湖を走って対岸の猫魔ホテルの日帰り温泉へ。
露天風呂から見える湖が楽しみだったけど、女湯は林にさえぎられており、この時間では湖は見えずちょっと残念~。
お昼が遅かったので、ちゃちゃっと焼き物をつまみにビールを飲んで就寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/87ff7ad6f0fcb762c018b5cde3515d49.jpg)
雨マークもついていた予報でしたが、夜は天の川も見えて満天の星空を楽しめました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
日程を変更したおかげで大渋滞のピークは回避
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
天候のほうは集合場所の佐野SA付近までは雨だったものの、しばらくすると雨も上がってカッパを脱いで走れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
白河ICで降りて道の駅羽鳥湖で休憩し、今日の立ち寄りスポット、布引高原へ向かいます。
ワイルドな舗装林道県道235号を走り猪苗代方面へ進み、国道まででてから布引高原「風の丘」へ。
山道を登りきると視界が開けて、広大な畑に大きな風車がたくさん立っています。
天気が良いと、猪苗代湖や磐梯山が見える絶景らしいのだけど、あいにくの曇り空で視界はいまひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/56/86220734346bd5ad18e9afc330efa86e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/8af22eb3c6a9383b4ff1bee26b2b8f0d.jpg)
もう少し後だとひまわり畑と風車の景色が広がるはず・・・、残念ながらひまわりは全く咲いてなかったけれど、蕎麦の花がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/34/7311f62464f00145fde4eb5dcf6244a8.jpg)
よく見えないけど、奥の青いところは猪苗代湖のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/35/af7964f6ce792feb1ef8b7e16c9e3528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/45/6694abc2605b949acdc06c52843fdc9f.jpg)
ひまわりの咲いた頃、晴天の日に来れたらすごく気持よさそうなところでした。
このあたりに来ると、お昼は毎度、会津ソースかつ丼となっております。
おすすめの「いとう食堂」着いたのは2時ごろ、なんと営業終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8b/a5a685e334bf1079bf6a8a7fd8d0fc2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/35/19a83f1587ea665794326f710ecbadd3.jpg)
しばらく付近をうろうろし、「白孔雀」というお店でソースかつ丼にありつきました。
ハーフサイズのカツ丼を注文。これでちょうどいい量です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/73/55872c7a89c9c26652b19c2c3842efb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/05/bd8a72e2622e4450854d5edc8179d6cc.jpg)
食べ終わったのは3時半ごろ。
明るいうちに設営を済ませるのはギリギリかな~。
買出しをして、ゴールドラインを走り、行きつけのキャンプ場、桧原湖北岸の早稲沢浜キャンプ場へ急ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/b2ee1d7c26e7f73fe767642806c88336.jpg)
設営完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/da/0a314a8de813a5f0ed4005c26ca9e784.jpg)
ちかくの村営浴場へ行くと、なんと定休日。
夕暮れの桧原湖を走って対岸の猫魔ホテルの日帰り温泉へ。
露天風呂から見える湖が楽しみだったけど、女湯は林にさえぎられており、この時間では湖は見えずちょっと残念~。
お昼が遅かったので、ちゃちゃっと焼き物をつまみにビールを飲んで就寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/87ff7ad6f0fcb762c018b5cde3515d49.jpg)
雨マークもついていた予報でしたが、夜は天の川も見えて満天の星空を楽しめました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 バイクブログへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/5ef06e5296c4f810f21bf974c2245fe8.gif)
![にほんブログ村 バイクブログへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/5ef06e5296c4f810f21bf974c2245fe8.gif)
![にほんブログ村 バイクブログへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/5ef06e5296c4f810f21bf974c2245fe8.gif)
![にほんブログ村 バイクブログへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/5ef06e5296c4f810f21bf974c2245fe8.gif)
![にほんブログ村 バイクブログへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/5ef06e5296c4f810f21bf974c2245fe8.gif)