過日に行った高知バスツアーで
お知り合いになったSさん
Sさんのご案内で
宇和島へ行ってきました!
高速道路は四国山脈の
トンネルを何個も潜り
まるで天空を行くが如く。。。
Sさんが途中のバス停から
拾って下さるって仰るので
言われた通りのバス停を
電光掲示板でしっかり見てたのに
それがなくって
降りれないでいると
電話がかかってきて
◯◯で待ってたのになんで降りないのって
叱られちゃったw
結局は◯◯は◯Xという停留所名で
時刻表の表示名と違っていたのです!
Sさんも現地の方だけれど
時刻表名を信じていて
◯◯で降りてねって言っていて
わたしもバス内で◯◯を凝視してたけど。。。
なかったの!
実際の停留所名は◯Xなのに
時刻表には◯◯
こんなことって滅多にないよね
地方のバス会社、しっかりしてよね😤
最初にちょっとしたハプニングがあったけど。。。
次の停留所で降りて、
無事にお会いできて。。。よかったわ!
先ずは
宇和島城に行きました
山の麓は
涼しくて山肌に
こんな小さくて丸い葉っぱの植物がいっぱい
きのこがにょきにょき、、、
やがて大きな幹の樹がある中腹に、、、
ここから、天守に登ります
先ずは、城山郷土館(旧山里倉庫・移築)がありました
登ってきた道を振り返る
もう、私はふぅふぅ言ってるのに
Sさんは、平気、、、
聞けば、ヨガの先生をしていらっしゃるそうで
足腰もお達者でいらっしゃる
降参でござるよ笑
まだまだ、
のんべんだらりとした石段を登ります
ここでも石垣のご説明がありました
見事な石垣!
お城も見えてきましたよ
で、出た言葉が
まぁ、可愛い笑笑、キュート
やっと、お城に着きました!
宇和島の城下を眺めます。。。
海も見えます
宇和島湾です
キュートなお城
現存十二天守(国重要文化財・国史跡)の一つです
宇和島紀行は三部作になります
お後をよろしく。
今日も明日も愛に溢れますように。