新札が出回っておりますが。
私の元には
千円札が一枚だけ
舞い込んできました^_^
今の所
わたしのお宝です
お宝と言っても
¥1000以上の値打ちはありませんね!
先日(7/15)、スシローに行って
お会計をした時に
お釣り返金口から
すらすら〜と出てまいりました♪
現に二千円札が4枚ありますが
それ以上の値打ちはありませんものね
でも、珍しくありませんか?!
平成28年より保管してます。
二千円札はどこへ行ったと言われますが
私めが握りしめておりますからϵ( 'Θ' )϶
流通しないのですよ
って、また、アホなこと言うてます。。。
暑さのせいですね。。。
タネから植えたひまわりが盛りです!
確か、サミットに合わせて
発行されたと言うことは
記憶にあるのですが
裏を見てびっくり
わたしの好きな
紫式部ではありませんか!?
沖縄サミットに合わせて
守礼門は知っていましたが。。。
ひまわりって、夏の代名詞!?
二千円札・発行経緯
1999年(平成11年)当時の
小渕恵三内閣総理大臣の発案で
2000年(平成12年)7/19に
森内閣の元で発行された
第26回主要国首脳会議(沖縄サミット)
2000年(平成12年)に合わせて、
2000年(平成12年7/19)より発行開始
2004年(平成16年)以降は増刷されず
通流量はごく僅少
表面
守礼門
裏面
源氏物語絵巻第38帖「鈴虫」の絵図
光源氏、冷泉院と詞書(ことばかき)
及び、作者の紫式部の図柄
ウィキペディアより
なぜ、源氏物語か!?
源氏物語は
今からおよそ千年前の平安時代中期
紫式部により書かれた
我が国が世界に誇るべき
文学作品であることから
採用したものだそうです
我が庭のサルスベリ
日の光を浴びて燃えるように咲いている
健気で感動する🥹
白い百日紅もあります
ムラサキシキブ
ムラサキシキブは枝先で
少しずつ咲いて
枝元の方はもう、実を結んでいる