土曜日のお昼
例のきのこ女史からお電話があり
今から、きのこ探しに行くから
一緒に行かないって!?
は〜いって、お返事したものの
10分後はちょっと無理
少し待っていただいて、go !
外は、風が強くて寒い日でした
女史はそんな事お構いなしで
どんどん先へ行きます♪
蝶々がいるよって、教えてくれて
シジミチョウの交尾!?
《ヒメシジミ》
ヒメシジミって、きれいだな。。。
こちらもシジミチョウ
《ベニシジミ》
ぼけぼけで、ごめんなさい🙇♀️
こちらも種類の違うシジミチョウ
多分 《ルリシジミ》
キチョウ
シロバナタンポポを見つけました!
見渡せば
群生していてラッキー
ナヨクサフジ
これは、どこにでもありますね
紫が綺麗です。。。
ハナニラ
きのこ、見つけたわよ〜って
叫ぶと
このきのこには
興味がないって言われちゃったわ
《ヒカゲタケ》
これもきのこ
女史は、このきのこをお持ち帰り
こちらのきのこはナガエノホコリダケだと言ってたわ
砂浜に生えるそうで、ここでは意外って言ってた。。。
きのこ女史は、すたこらさっさと
先を行く
わたしは、写真を撮りながら
女史を追っかけるのです(笑)
きのこの趣味はマニアック
だから、変わった人が寄ってくるって!
あら、わたしも変わった人かしら!?
あはは、そうだったわねぇ。。。
春の息吹を感じるとても清々しい
きのこ行だった。。。ありがとう😊
今日も明日も、愛に溢れ平和でありますように。