hang loose!!!

〔形〕くつろいだ,気楽な。

4位・・・

2004-10-10 21:23:46 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき
うぬぬぬ・・・、
スタートで後手を踏んだ琢磨、まさかそのままの順位で終わろうとは・・・。

 なんだかんだ言ってレーストータルでの早さはバトンの方が上なんだなぁとふと思った。確かに今日のレースじたいはスタート直後の並び順に前後があったらどうなっていたか判らない。けど、今シーズンを通して考えたときはやっぱりバトンの方が安定していた、圧倒的に。今日のレースにしたってバトンの方が「確実なレースをできる戦略」を持っていた。速さだけじゃなく確実さ、これが来年の琢磨のテーマだなぁ。
・・・あ、まだ今年1戦残ってたね。

東京巧者

2004-10-10 16:01:21 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき
 毎日王冠はテレグノシス。さすがだ。
馬場が渋ってもローエングリンがマイペースでも強いもんだ。
これなら3連単頭でいっても良かったかなぁ。実は馬券はローエンを中心にとっていたんだけど・・・(恥)
普通ローエンみたいな逃げ馬の場合潰れればズブズブなパターンが多いのだけど。今回のレースに関しては完璧なレースを作ったうえでテレグノシスだけがそれを超えてきたって感じかな。ただ、ちょっと前に誰か言ってたけど、ノリはG1やプレッシャーのかかるレースになると無難な乗り方をする。アベが高いって意味では良いのかもしれないけど。今日もフジの中継で吉田さんが「もう少し離して逃げても良かった」て言っていた。プラスαがないんだなぁ。
 京都大賞典はちょっと悔しかった。ナリタセンチュリーは3連単に入れていたんだけど頭は予想できなかった。

よしよし

2004-10-10 13:29:09 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき
 琢磨4番手。
3番手にウェーバーがいるのはちょっと面白くないがまずは上々のGPランディング(なんて言葉ないか)だと思う。
ここまできたら暴れて欲しい。たとえそれでトラブルに巻き込まれても来年以降に可能性を見出せる走りなら納得したいと思う。