久々に新日を見た。
本来ウルティモやら石森やらが出ているので興味はあったのだ。が、なんせTV観戦が基本のオイラ。今の30分枠ではなかなか闘龍門勢は出てこないもんなぁ。
今回は健介vs藤田をいっちょ見てやろうかと思ったのだが。
新日随分面白いことやるねぇ。ここで藤田と健介の遺恨をつくるかぁ。今はどっちも外様なのにそんなこと一切構わない所に、業界の大御所というか、巨人的匂いというか、懐の深さというか・・・を感じる。
尚且つ、長州ですか。ファン的には長州vs永田が面白いんじゃないかなぁ。
ただ問題はその場にライガーまで飛び出してきたこと。今ライガーは反本体なわけだから、もしあの場にいるなら長州側にいてほしかった。あれじゃ今までのいろんなアングルが狂っちゃう。
30分しか見ないで言うのは難しいけど、やっぱりさすが新日、いろんなアングルが出てくる。ただちょっとその使い方がもったいないと言う感じ。
今後はどのアングルが中心でいくのか、なんか健介vs藤田があやふやにされそうで怖いなぁ。
本来ウルティモやら石森やらが出ているので興味はあったのだ。が、なんせTV観戦が基本のオイラ。今の30分枠ではなかなか闘龍門勢は出てこないもんなぁ。
今回は健介vs藤田をいっちょ見てやろうかと思ったのだが。
新日随分面白いことやるねぇ。ここで藤田と健介の遺恨をつくるかぁ。今はどっちも外様なのにそんなこと一切構わない所に、業界の大御所というか、巨人的匂いというか、懐の深さというか・・・を感じる。
尚且つ、長州ですか。ファン的には長州vs永田が面白いんじゃないかなぁ。
ただ問題はその場にライガーまで飛び出してきたこと。今ライガーは反本体なわけだから、もしあの場にいるなら長州側にいてほしかった。あれじゃ今までのいろんなアングルが狂っちゃう。
30分しか見ないで言うのは難しいけど、やっぱりさすが新日、いろんなアングルが出てくる。ただちょっとその使い方がもったいないと言う感じ。
今後はどのアングルが中心でいくのか、なんか健介vs藤田があやふやにされそうで怖いなぁ。