hang loose!!!

〔形〕くつろいだ,気楽な。

雨の何が嫌かって…

2015-05-28 09:40:49 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき
明け方一旦降っていた雨が止んで、出勤時は曇っていた水曜日でした。



でも今にも降りそうな感じはありましたね。


朝元/円の為替レートを確認したら19.8…。

その後日中に一回20円に到達した瞬間もあったそうで…。

凄い時代になりましたなぁ。


3年くらい前にもし『1元=20円になるでしょ』とか言ったら、さすがにそこまではと突っ込まれていたと思うんですよね。

この後どうなるかは解りませんが、20円がベースになるとしたら、我々の仕事も何らかの転換を迫られることになります。

ホント翻弄されてばっかりな気がする…。


お昼はいつも通りFIOREに行く気だったんです。(メニューも決めていた)

しかし、董事長に誘われた為、予定変更で会社近くの『東海館』に行きました。



ホントは本を読み進めたりもしたかったんですけどねぇ…。


…そもそもお昼は圧倒的に独りで居たいんです。

極たまにオイラの事を良く知らないヤツが気を使って誘ってくれたりしますが、本当に有難迷惑なんですよ。

…とか言えないから、これまた世の中苦労するわけなんですが…。


16:00頃から雨が降り出しました。



これで歩いては帰れなくなり、仕方なく会社の車に送ってもらいました。

良い身分であることは理解しているつもりなのですが、うちのドライバーの荒い運転に乗っているとすぐに酔ってしまうのです…。


昨日もほんの20分くらいの乗車なのに、すっかりやられてしまいました。

もう5年ものっているので、今更『もっと丁寧に運転してくれ』とも言い難いし、これまた難題です。

結果、今の所オイラは『出来るだけ乗らない』ことを選択しているのですが…。

#上海食堂 東海館

2015-05-28 09:25:39 | 上海生活
昨日のお昼は東海館(呉中路店)に行きました。



呉中路店というからには、他にもあるんでしょうな…

見たことは無いですけどね。


ここはこの近辺に多い『韓国&日本料理』屋さんです。

この場合は、『本気の韓国料理と片手間の日本料理』になるので注意が必要です(笑)

ここのお勧めは小菜の豪華さですね。
(11×4点)






このさんままで全て小菜なんです。

これはこの辺りの韓国料理屋の中でもかなり豪華な方ですよ。

寿司とかもはや普通の食事ですからねぇ。




注文自体はビビンパを頼みました。

ハイブリットらしいからなのか、名かにたくあんを細かく切ったものが入っています。

ここはお米も悪くないので、この組み合わせが凄く良いんです。




5月27日(水)のつぶやき

2015-05-28 04:26:27 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき

オイラは内職屋さん

2015-05-27 10:06:11 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき
ネクタイ締めて会社に居ることの意味が全くない程、細かい作業に没頭した火曜日でした。

今のオイラは本来毎日こうじゃなきゃいけないんですけどね。

案外他のやることがあったりして…。




朝会社に向かうタクシーが、呉中路×虹許路で危うく交通整理のおまわりさんを轢きかけました。(遠くに写っている方です)

ここはちょっと前に交通整理のおまわりさんが轢かれて死亡する事故が起きているので本当にヒヤっとしました。

上海のタクシーさんももう少し静かに運転してくれると嬉しいんですけどねぇ。


朝メールを整理した後はサンプル作りに終始しました。

今の仕事を突き詰めていった結果、これが最良の動きだと確信したからなわけですが…

周囲からの見た目は奇妙なんでしょうねぇ…。


ただでさえネクタイ締めている人間なんか社内でオイラだけなのに、その一人がもくもくと内職屋さんになっているという…。

日本で働いている頃は、こういう『背中を見せる』行動である程度引っ張れたりしたんですが、上海に来てもうすぐ5年、これが成功したと実感した試しがありません(苦笑)

お国柄なのかオイラが鈍感なのか…。




お昼はあいも変わらず程家橋BALへ。

ちょっとした夢を叶えて大満足したのでした♪

お店に迷惑だから、ランチには素直にランチメニューを頼んだ方がいいんでしょうけどねぇ(苦笑)


午後も丸々内職に終始して仕事を終えました。

一旦帰宅して、店長からの連絡を待ちながらDVD等を見て…



20:30頃家を出ました。


なんとなく二人でトロトロ歩いて古羊路の『炭魂』という焼肉屋さんに入りました。







未だグランドオープン前という事で、お客さんもおらずヒマそうでした。

数年前ならこの焼肉が上海で食べれたら感激したと思うのですが、今の上海の焼肉屋さんのレベルはホント高いですよね。


食後はまたトロトロ歩いて水城路×黄金城道の珈露梦でコーヒー飲んで一休みしました。



1:00近くだったのでさすがに空いていました。

日中はいつでも賑わっているお店ですよねぇ。

#上海食堂 程家橋BAL by BISTRO FIORE

2015-05-27 09:57:24 | 上海生活
昨日のランチもFIOREでした。



昨日はどうしても”デミ”りたかったので、グランドメニューから牛ほほ肉の赤ワイン煮を頼み、更に付け合せ(下にひいてある)のスパゲティを一人前にしてもらい、ランチ風にしてもらいました。



一つの夢が叶った瞬間でした♪

5月26日(火)のつぶやき

2015-05-27 04:25:56 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき

#eaglenow 今日から交流戦ですなぁ

2015-05-26 10:09:20 | 東北楽天ゴールデンイーグルス
今日から交流戦ですなぁ。

ここまでイーグルスは20勝23敗2分で5位…。

正直借金3は頂けない数字ですが、戦力のことを考えるとよくやってくれていると言えるのかもしれませんね。


投手陣はじょじょに揃ってきていると思うんです。

塩見やレイは頑張ってくれているし、則本にも勝が付き始めました。

辛島も帰ってきました。


それに松井裕がまだ火消しに失敗していません。

土つかずの10セーブは立派です。

このまましっかり後ろを〆続けてもらいたいです。


問題はやっぱり打つ方ですよねぇ。

チーム防御率はリーグ3位なのに、チーム打率が最下位なんですから…。

あんなに走ると言っていたのに、実は盗塁も日ハムに負けているし…。


一番の問題は外国人ですかねぇ。

ペーニャだけなんとか出ていますが、正直期待外れ感満載です。

こうなったら日本人だけで戦ってみてはいかがっすかね。


ここ数戦中川が4番に座っていますが、そのまま継続して化けるのを待つっていうのも良いと思うんです。

その我慢なら納得出来る。

ウィーラー・サンチェスが1割台で、ペーニャが.250ですからね、もう結論づけてもいいでしょ。


助っ人の奮起の為にはもう我慢ならんのですっ!

銀次-中川-枡田-岡島あたりが中軸にどしっと居てくれるチームにならんかなぁ。

交流戦でそんな戦いが見れたら嬉しいイチファンでございます。

星空が徐々に

2015-05-26 09:47:30 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき
こうしてまた一週間が始まったのです…

午前中の会議から、イマイチ仕事が進まないホントにいつもの月曜日でした…。

中国語が解らないオイラが会議に出ている意味はあるのかなぁ…。


8:00頃作業をしていたらMちゃん(会社のね)が新人さんを連れて来て紹介してくれました。

なんと20歳!!

95年生まれ?!?!


ホントに『おとといぢゃんっ』と思いながら、シレっと挨拶しました。

しらん間に会社っていろんなことが動くなぁ。

いつから決まってたんだろ、この副総経理はホントに何も知らん(苦笑)


午前中は月曜日恒例会議が二つ。

一つではその新人の挨拶がありました。

今まで新人さんの挨拶は、大概指名されたら立って淡々と話出すのですが・・・


彼女は指名されるとツカツカとみんなの一番前まで歩いていき、それから挨拶を始めたのでした!

ちょっと驚いたなぁ。

堂々としていることは悪いこっちゃないんだけどさ。


その後いつものさっぱりチンプンカンプンな会議を経て、良い時間だったのでお昼に出ました。



相変わらずの良い天気ですよねぇ。

夏になったらきっと溶けるな、オイラ…。


この日はココっ!



リベンジの虹梅食堂でした(笑)

会社の近辺で日本のうどんを食べられるのはここくらいなんですよねぇ、花丸とか丸亀とかできないかなぁ…。


午後は延々とサンプル作りに費やしました。

だれもやらない仕事ですが、実はうちの営業ではココが肝だと確信しているんです。

ネクタイ締めてやるこっちゃないかもしれないですけど、オイラは信じる道を進むのですっ!




帰り際にふと星空広場が目につきました。

もう開店している店もあるんですよね。

随分立派なモンが建ちましたなぁ。


早く『岳』に行きたいのですが、どうやら6/15開店なのだそうで…。

あと半月くらいですか。

早くおでん食べたいなぁ。

#競馬 もうちょい黛が行ったら面白かったかなぁ

2015-05-26 09:29:46 | 競馬
150524東京11R【オークス】


中野センセが戦前にノットフォーマルについて『俺だったら10馬身は離して逃げるなぁ』とか言ってたらしいんですよね。

レッツゴードンキが毎回桜花賞みたいなロケットスタートを切れるわけではないし、それなら面白いと思っていたんですけどね。

思い切ってハナを主張したまでは良かったけど、せめて3コーナーからの早めの仕掛けとか見たかったなぁ。


黛からすればなかなか乗れないG1でしかもクラシックだから、あんまり大胆なことは出来ないっていうのも無理もないんだろうけどね。

でも江田照ならやる気がするんだよ。

せっかくイケメンなんだから(?)頑張れよ黛!


そのノットフォーマルを見ながら良い位置にいたのがルージュバック。

戸崎も人気を背負った中で及第点の位置取りでしょう。

ただきっちり目標にされましたね。


今までのルージュバックを想像すれば、戸崎はもっと伸びると思っていたような気もします。

きさらぎ賞のように詰め寄られても突き放すような脚があるはずだと。

ただ今回はそれは出ませんでしたね。


ミッキークイーンは中団に居て、キレイに目標を差し切りましたが、これ以上ないくらい嵌ったように見えてなりません。

トップクラスの馬であることは間違いありませんが、未だ勝負付は済んでいないでしょう。

秋、ルージュバックが日本で走るなら再戦が楽しみです。

5月25日(月)のつぶやき

2015-05-26 04:23:20 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき

46歳タフィ・ローズが現役復帰!かつての同僚が指揮するBCリーグ富山と契約合意(ベースボールキング) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150525-… こりゃ盛り上がるな 身体は維持してるのかなぁ


#散歩 闵行区虹桥镇人民政府~航中路~泸青平公路~古北 goo.gl/kbqSjy