慰霊祭で朗読 そしてもりだくさんな一日

2012年09月29日 | ダンス&ミュージカル
今日は市の慰霊祭。
今年も朗読の依頼をいただきました。

特攻隊や戦争で亡くなられた方々の
最後の家族へあてた手紙の朗読です。

工藤先生の生演奏がBGMです。


家族を思いながら
戦地で亡くなられた方々…
10代20代30代の方ばかりです。
そんな方々の最後の手紙を読むと
たまらなく悲しくなると同時に
こんなことがあっていいわけがない
もう2度と戦争をしてはいけないと改めて強く強く思います。

今年は最後にご遺族の皆様とともに
「ふるさと」と「里の秋」を唄いました。
私たちみなの歌声が
空に み胸に 届きますように…


とんで帰って今度はダンスとミュージカルの倉庫整理。

新作ミュージカルで使えそうな衣装や道具の発掘と

ダンスメンバーさんたちが倉庫の衣装を利用しやすいように
ごちゃごちゃになってしまっていたダンス衣装の整理です。

たくさんの皆さんが来てくださり、
お手伝いしてくださいました。

出してみると、その量の多さにびっくり

一時はどうなることかと思いましたが、みなさんのおかげで
無事に片付いてきました。

みんなでワイワイしながらの作業…
なんだかとっても楽しかったです。

お忙しいところをご協力くださり、
本当にありがとうございました



それからハイのダンスレッスン

1分遅刻してしまいましたが
進もうと思っていたところまで振り落としもできホッとしました


もりだくさんな一日が無事終わったことに感謝です