チャッチのお散歩

いろいろ歩いた足跡を残していこう!

29℃で体調崩しました( ;∀;)

2016-08-01 20:51:04 | ぽてぽて

7月31日、日曜日。

や~っと死ぬほどの暑さから解放される時が

今日の上海は、東南の風が海からの綺麗な空気を運び、青空に白い雲の夏らしい天気が帰ってきます。

気温も昨日に引き続き落ち着いてきて、最高気温は34.9℃、7月20日以来初めて猛暑日を脱します。

明日は雲が多く、34~35℃程度、局部地区で短時間の雨が降ります。

予報では火曜日から金曜日までの気温は33~34℃となっています。

まだまだ涼しいとは言えませんが、その前の40℃から比べると十分過ごしやすいのでは。

ただし、午後になるとやはり雷雨となりますので十分用心してください。

だって。

40℃の日々よ、さらばじゃ

 

--

実はここの高温の中、空調を入れずに部屋に居ることができず、、、

慣れないクーラー生活でお腹を壊してしまった

しか~し、35℃だけど予報がおっしゃる通り、今日は過ごしやすい、いい天気であ~る。

こんな日に出かけない手はない

午後から出かけて、お昼を静安ケリーセンター(嘉里中心)の≪Pier39≫に取りに行く。

私は、比較的お腹に優しいであろう海鮮クリームペンネ(58元)をいただく。

ダンナが頼んだクラブハウスサンド(48元)は具だくさん!

どちらも美味しい(*´▽`*)

海鮮クリームはガーリックが効いています。今の私には必要なものでした(笑)

 

食べ終わった後は、ケリーセンターとReelを少し徘徊して、娄山関路のPARKSONに移動。

ここの4階にある≪Modern House≫と言う家具インテリアショップで売ってたアイリスオオヤマのサーキュレーター(中型)が188元とお手頃。

クーラーを30度設定で効率よく回す為に1台購入する。

後は、9元のビーチサンダルを買ったり、ショッカーTシャツにウケたりしながらPARKSONの中をウロウロして撤収。

最近の街歩きは、昔と違ってマトモナ楽しさがあるよなぁ。。。

 

駅で交通カードのチャージしてたらこんなの見つけた!

ディズニーキャラ柄の交通カード。

私は買わなかったけど、今ならではの商品だよねぇ~(^^♪

 

お腹の調子は、まだイマイチです。。。

早朝に錦織圭ちゃんの決勝も見なきゃだし、ビオフェルミン飲んで今日は早く寝ます

 

-----

●Pier39_嘉里中心店  静安区南京西路1515号 嘉里中心東区1階(E1-04)  Tel 021-62265138


土用の丑の日ヽ(^。^)ノ

2016-08-01 10:33:20 | ぽてぽて

7月30日、土曜日。

やっと気温が36℃あたりまで落ち着いてきた。

天気も良いし、ゴルフに行ったダンナはさぞかし満喫していることだろう( ̄▽ ̄)

 

そうだ!今日は土用の丑の日☆

きっとご機嫌で帰って来るだろうから、鰻食べに連れて行ってもらお~っと

と待ち構えて、夜に向かったのは≪いば昇≫浦東店。

お店に入ると、日本人より中国人のほうが多かったけど店内ほぼ満席

無事に席を確保できて、肝山葵でいっぱい☆

私、少々胃の調子がよろしくなく、今日はレディースうな重をいただきます。

旦那は普通のうな重を。

絵図らだけで旨そうだ

関西風の表面パリッと焼き、白米も艶やかもちもちで美味しい~

鰻は週3でもイケる大好物ですわ~

今度は普通サイズのリベンジで、またおねだりしちゃおーっと(≧▽≦)

 

-----

●いば昇  浦東新区東方路899号(x向城路) 上海浦東暇日酒店(Holiday INN)1階

電話 18321892139


居住区はどんどん拡大するよ( ;∀;)

2016-08-01 10:07:07 | ぽてぽて

7月29日、金曜日。

借りた本を返しに浦東図書館に向かう。

図書館に向かう道なりに、ちょっと気になる建物がある。

ヨーロッパのどっかの一画のような建物。

マンションなのだが、ただちょっと出入りが多い気がするので見に行ってみる。

  

“浦東星河湾”と言うホテル、マンション、幼稚園、小学校、浦星商業ストリートを備える外からも出入り可能な総合居住区でした。

中に入って浦星商業ストリートに行ってみた。

 

中庭のような路の両側に、レストラン(和・中)3軒、SPA、kid'sギャラリー、映画館、ジム、食品スパー、歯科医院、スタバなどが並んでいる。

ここ以外、周囲になにもないからだろうが、スタバには結構お客さんが入っている。

そして、もうこんな季節が近づいているんだねぇ~の月餅の予約ポスター。

スタバを出た脇に、“星巴斯寵物”の看板が有って一瞬スタバのペットショップかと思ったら

“ニュースターペット”と言う名の韓国系のペットショップらしい。

紛らわしいな。。

 

浦東図書館がある場所ってこーんな南の方なのに、こんな施設が建ち始めているんだよねぇ。。

ディズニー効果ってとこかな

それとも延長工事を進めている地下鉄13号線を見越しての開発なのかな?(下南路駅から1.5kmくらいあるから違うか