人生旅路

タイトル変えてみました。
青森~茨城~濠州~石垣(沖縄)・・・
次はどこでしょう・・・というかそろそろ落ち着け,私。

けあんず旅行記 2日目。

2006-10-20 16:18:26 | life in Australia

さて、再会から2日目。
朝は旅行好きのおっさんが運転する無料バスに乗って市内へ朝食を。


ここでWRAPという、トルティーヤで野菜とか肉とかチーズとかを巻いたやつを食べました。

まーまー。

大抵のものは大味なんでね。

本日参加したツアーはParonella Parkという所へ。
ケアンズから車で1時間半くらい南にいったところ。

でも、日本での詰め込み仕事&飛行機での長旅でちょっとお疲れ気味の友達の体調を考慮し
午後からの見学。

てことで、朝は軽く散歩。

マーケットみたいのが2,3軒出てて、ブレスレットとかイヤリングとか売ってた。
陽射しが今日もまぶしいっす。


でも、いざ出発!!ってなったら土砂降り!
せっかくの旅行なのにーー!
しかもツアーとかいって、思いっきり観光☆って感じで楽しみたいのにー!

そのせいではないけど、他のお客さんは私と友達の2人のほか、新婚さん1組のみ。

でもそこはガイドさん、さすが。
おかしなテンションで盛り上げてくれます。
またまたオーストラリア人で、ロジャーさんって人。
故郷はTownsvilleの近くのAyr。
今Townsvilleに住んでるんですよって言ったら
『コワイネー!ワルイコトデキナイネー!』
って。

何する気だったんだ?


そんな彼の口癖は
『おおっ!ハプニングですね!』

『ですよねーー。』



で、道中のお土産屋さんみたいので出されたシャーベット

バナナとマンゴーとパイナップルの手作りシャーベット。
自然の味がしておいしかった☆


Paronella Parkに到着。

ついた頃には雨も止み、そこそこいい感じ。

Paronella Parkってのは、パロネラさんってスペイン人が奥さんに贈る為に建てた家。
なんでパークなのか?

よくわかんないけど、パロネラさん、すごいロマンチストで
遊園地みたいな家に住みたかったっぽい。

なので、なぜか滝あるし


LOVE TUNNELっていうトンネルあるし


カフェみたいのも作っちゃったし


テニスコートや噴水みたいのも作っちゃったし。。。


なにやら意味のわからない番地みたいのもファンタジーちっくだし。




そんなロマンチストなパロネラさん。
もともと結婚しようとしていた女の人に振られ(既に別の人と結婚してしまった)
何を思ったか、その妹さんと結婚。

そんな簡単でいいのかパロネラさん。


意味無くロマンチスト。
そりゃ、LOVE TUNNELの中にコウモリも棲みつきますよね。


びっくりですよ。


まさにハプニングでした。


さて、そんなパロネラさんのお宅。
なぜ観光名所となっているのでしょう。

詳しい事はわかりません。

噂では、天空の城ラ○ュタのモデルになったとかならないとか。


あいまい。


だって、渡されたガイドブックにも『なったとかならないとか…』
って書いてるんだもの。

どうなんでしょう、はやおさん。


でも、こんな風景や



こんな風景や


こんなのや


こんなのとか


更にはこんな木とか


こんな木とか


こんなイスとかテーブルとか



こんな苔むしむしした感じのもの並べられたら
あ~、、ラ○ュタかもーー。
って思った。

幻想的だ。
かなり苔むしむし。

そんで、パロネラさんのお宅訪問の後は隣接してあるお土産屋さんのカフェでアフタヌーンティ

スコーンと手作りジャムと生クリームを頂きました。

これはシンプルでおいしかった。
ジャムがおいしい!
イチゴがまるまるしてる!

買って帰りたかった~☆

そんなこんなでお宅訪問終了。
入り口出口にはこんなかわいらしいオブジェ?が。



ちなみにパロネラさんはもちろん昔(ちょい昔)の人で
1945年か1947年にお亡くなりになったらしい。

ガイドブック捨ててしまったのでわかりません。


さて、帰り道。
ひじょーに首の短いわんこを横目に車で1時間半。

これじゃーわかりづらいけど、立ち上がったときホントに首がなかったんだよーー!
この瞬間車内が笑いで一体になったくらい。
ありがとう、わんこ。


けあんずの街に着いたのが6時半。
夕飯の時間。

せっかくオーストラリアに来てるんだからってことで
おかしな肉を食べよう!と決めました。

まず

ワニの肉のピザ。
おいしいです。
さっぱりした鶏肉みたい。
上に乗っかってるフェッタチーズがよりおいしかった!!!

続いて

ワニ肉の串焼き(奥)とカンガルー肉の串焼き(手前)
これもおいしかった。
カンガルーの方が肉ーー!って感じだったかも。

この2品を友達とシェアしたんですが、意外とちっさかったので、もう一品頼みました。


カンガルー肉のステーキ!
私の大好きなオレンジ色のサツマイモの上に乗っかってくれてます。
でかい!
厚い!
はんぶんこしてもいっぱいいっぱい!
そしてやわらかい!
これは料理人さんの腕かも知んないけど。

こんな贅沢しちゃっていいのかしら・・・。

いいよね、たまには。

いつも節約満載生活だし。
自炊100%だし。

いいよね。

帰ってからまた節約生活しよう。
そう誓いました。


3日目に続く。