まちのちいさな仕立て屋さん

仕立て屋暦50余年 結来の日々の雑記

料理のレシピ集

2023年05月16日 | 日記

息子が帰省していますので出来れば喜んで食べてくれる物をと
思っているのですが 毎日の事なので色々大変です。

車を手放してからは 思うように動けません。
献立を立てて買い物に出かけていますが
 早め早めに材料を
揃えるようにしています。
たまには息子がリゾットやパスタを作ってくれます。

昔々 自分の所で家庭料理をおしえている方の所に
習いに行った事が有ります。
レシピのノートはもうボロボロに・・・・
これが手放せなくて。 今回作り変えました。


又 当時を思い出しながら毎日を頑張っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔むかしのお話

2023年05月09日 | 日記

誰も住む人も無くなった私の実家は跡取りの兄や
その息子も若くして亡くなりました。

私がまだ嫁ぐ前 私の曾祖母の黒塗りの箪笥が
二階の部屋に在りました。
一番下に小さな戸の様なものが有り 取っ手を引くと
小さな
引き出しが出て来ました それの中には昔の手紙や
かんざし
が入っていました。





誰が使つていたのか分りませんが眼鏡も入っていたような記憶が
微かに有ります。
誰も居ない時 時々開けて中を見ていたような気がします。
母も住まなくなりその引き出しを私は大事にわが家に
持ち帰っていました。
此の事は誰も知らなかったと思います。

最近 我が家の終活をするのに押し入れを片付けいると
出てきました。
私の父や曾祖母に宛てた手紙も入っています。
大正4年の日付が微かに読み取れます。100年以上も
前の手紙なんですね。

その頃
広島県からはハワイに移住していった人が多くいて
曾祖母の姉妹もハワイに移住したようです。

もしかしたらハワイには私と かすかに血のつながった人が
居るかも知れないですね・・・・。
何だか会ってみたい気もします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリと海老のスパゲティー

2023年05月08日 | 日記

時々息子がパスタを作ってくれます。
今日はアンチョビとブロッコリーのバスタ。
思ったよりブロッコリーが美味しく出来ていました。
でも少し柔らかすぎたかな?
(写真無しです)

昨日はアサリとえびのパスタでした。
これも美味しく出来ていました。
息子は1週間に4~5回パスタを食べている様でした。

イタリアではやはりパスタはよく食べられて居るのでしょうね。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画

2023年05月05日 | 日記

ゴールデンウイークも後半になりました。
何処にも出かける事も無く家に閉じこもっています。

公民館の水彩画教室もお休みです。
綺麗だった
つつじもすでに盛りが過ぎようとしています。
写生をしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナに感染

2023年05月03日 | 日記

コロナ感染 いいえ 私ではありません。

ゴールデンウイークには 大阪に住んで居る次男が広島に
帰省することになっていました。

外国に居る長男も
一時帰国をしています。
久ぶりに子供たちとも会えると楽しみにしていましたが
大阪の次男が熱を出しコロナに感染です。
喉が激しい痛みで夜も眠れないと昨夜 電話がありました。
お嫁さんもコロナにかかり大変な様子です。

全国的にコロナ感染も下火になったようで 皆んな少し気が
ゆるんだのでしょうか?
まだまだ安心は出来ないようです。
お互いに気を付けて過ごしたいものです。



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする