雪姫鳥の独り語

雪姫鳥の山暮らし、日常に感じる事。
雪姫鳥のニットの紹介、旅した国の回想。
食べ物や子育て、雪姫鳥のエコライフ。

諦めるタイミング

2019-01-28 14:38:37 | 思い感じる事

でき無いことは諦めも早いけれど、

イメージで出来そうな事は、諦めが難しい。

リクエストされた、繊細なニットボール。

かなりの時間を費やしても、これ以上は無理と諦め、

ベストでは無いけれど、今の自分のベターなモノを編みました。

オーダーされずにキャンセルされても、時間の無駄にはならず、

オリジナルのニットボールが進化し、より美しく見えるように。

 

昨日の大阪女子マラソン、福士加代子さんが途中棄権しました。

12k地点で転び、両膝から血が出ているし、

右目の脇から、顔にも微かに血の筋が出来ている。

それでも先頭集団に追いつき、走っていてたけれどやがて遅れて、

屈伸運動したりしながら、走る姿は涙が出そうになる。

35k過ぎに監督さんがストップかけて、棄権しました。

オリンピックの最終選考レースは、次の名古屋女子マラソン。

 

全豪テニスで優勝した、大坂なおみさん。

2セットめのマッチポイントで、勝ってい無いのに勝ったと思った。

そして、追いつかれ2セットを落としました。

追い付かれてからの、気持ちの切り替えは見事でした。


3日間を費やしたニットボール、更に細いレース針なら出来るかもと、

思うけれど、レース編みだけの専門家では無いので、

今出来ることを編み、また集中できる時に試してみたいと思う。

昔なら出来ないことが悔しく、引きずったりするけれど、

気軽に引き受けた反省も含め、良い学びになったので、

少しは成長している自分を感じました。

 



最新の画像もっと見る