はなこ

身近な花を載せています。

今日のお別れは。

2011年03月06日 23時22分53秒 | 日記
「クリスマスローズ」です。


やっぱり下を向いていますね~。


キンポウゲ科、ヨーロッパ原産のお花です。

今日グラジオラスの球根30個植えました。

ちゃんと芽が出て花開いてくれるかな。

毎日朝起きたら確認に行きそう~~笑

それでは今晩はこれで失礼させていただきます。

また明日お会いできたらうれしいです♪

お休みなさいませ。

「みつまた」の花です。

2011年03月06日 22時22分20秒 | 日記

初めて見ました。


とてもきれいな黄色ですね。


学校で習いましたよね~~。


ヂンチョウゲ科、開花期は2月半ばから3月中旬。

プレートの説明には・・

”先の枝が必ず三本に分かれるので「三股」(ネットでみましたら「三叉」とありました)と書きます。樹皮はこうぞ、がんぴと並ぶ和紙の主要原料です”

関西。

2011年03月06日 09時19分03秒 | 日記
おはようございます。




↑の写真小首をかしげているようで可愛いですね。




きっと名前があるのでしょうけれど・・「水仙」です(笑)

今日は今のところ良いお天気ですが雨になりそうですね。

山の「こぶし」も気になるところですが・・また春の山も撮ってきましょう。

楽しい1日を♪