今日のお別れは。 2011年03月19日 23時14分58秒 | 日記 クリーム色の「ラナンキュラス」です。 キンポウゲ科、西アジア、トルコ地方原産です。 春・・いろんなお花が一斉に花開いて写真撮りきれません(^_^) でも撮っています♪ 少しずつアップできていけたらいいな。 それでは今晩はこれで失礼させていただきます。 また明日お会いできたらうれしいです(^_^) お休みなさいませ。
”光源氏”・・「椿」です。 2011年03月19日 22時17分41秒 | 日記 まあ、なんと素敵な名前でしょう♪ イメージとどうでしょう? 青空にピンクの”光源氏”が映えました。 「椿」・・結構花弁が傷んでいるのが多いのですがきれいな”光源氏”に出会えてよかったです♪
「紅花三俣・・ベニバナミツマタ」です。 2011年03月19日 22時05分34秒 | 日記 こんな色もあるのですね~~。 以前黄色の花の「ミツマタ」を載せましたがこの色もいいですね。 ジンチョウゲ科、中国原産です。
”黄の司”・・「春蘭」です。 2011年03月19日 21時58分52秒 | 日記 ひょろり~~ですね。 春、土筆のようにひょろひょろと茎をのばしてくるとありますがほんとにそんな感じですね。 ラン科です。
”内裏”・・「梅」です。 2011年03月19日 21時39分53秒 | 日記 ピンク色がとてもかわいい「梅」ですね。 ”内裏”と言うと私はお雛様を想像しますがいろいろあるようですね。 カメラマン多し!!です。
こんばんわ♪ 2011年03月19日 21時28分29秒 | 日記 暖かい1日でしたね。 ”ダブルカスケードオーキッドミスト”と言う名の「ペチュニア」です。 ピンク色がとっても可愛いですね。 八重ですのでとても豪華です。 ナス科です。 今日はほんとに暖かくて上着を脱いでカーディガンで歩きました♪
~関西~ 2011年03月19日 06時45分43秒 | 日記 おはようございます。 珍しく上を向いている元気な「クリスマスローズ」です。 今日はこちらあたたかい1日になりそうです。 被災地も暖かい穏やかな1日でありますように。 楽しい1日を♪