もこもこモフモフのくぅちゃんの寝姿がこちら。

ZZZ…
安定の顔潰れ(笑)
顔を壁に押しつけて寝るクセがあります。
お腹をタプタプさせて、走ってくる姿が可愛い、14歳の乙女。
一方1歳のヤンチャ盛り、みこと君の寝姿がこちら。

ZZZ…
段ボールハウスが汚れているのは、盛大にリバースした痕跡です。
幸い、成長と共に殆ど吐く事がなくなりました。
仔猫の頃は水を滅茶苦茶飲み、その水分を盛大に吐いていた経緯があり、
消化器にでも問題があるのかと思って、ずっと心配だったんです。
とにかくダイナミックにブシャーッとやらかしていて、半径60センチくらい
一面水浸しみたいな感じ。
拭く為のトイレットペーパーを、そりゃもう消費する消費する。
今は嘔吐しても普通の猫レベルです。普通というのも変ですけれど。
ところで私はエアロバイクを漕ぎながら、アニメや映画を観ているんですが、
昨日はホラー映画の『来る』を3分割で見終えました。
霊的な怖さより、メインの登場人物が軒並みクズ過ぎてもう…(笑)
結局祓えたのかな?あれ。結界を張った霊能者だの巫女だの、
みんな死んでたけど。ユタなんて何の為に出て来たのか分からないくらいに、
呆気なく死んじゃったし。
最後まで飽きずに観られたので、面白い部類に入るのでしょうけれど。
今は『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』ってのを観ています。
鬼太郎の両親、目玉おやじに身体がある頃の話なんですが、
冒頭に目玉だけになったおやじも出て来て、声優が変わっている事に
驚きました。やっぱあの声じゃないとなぁ。猫娘が美少女になってた(笑)
夏アニメが、ワタシ的には不作なんですけれど、観るものがない!
なんて事にはならないと思います。ははは
ではでは。
やっぱり、くぅちゃんはそういう寝方なのね(笑)。
もっとびろーんと広い所で寝てもいいものを、
なぜそんな苦しそうに寝るのかしらんって時ありますね。
そういえば、うちの白猫のデッカイほう(おたま)も、
くぅちゃんと価値観似ているかもです。
みこっちゃん、元気元気に育っていますね。
か弱い仔猫は、無事に育つか心配ですよね。
もうこの際、何やってもいい!元気ならいい!!と
甘々に育てて
結果、自分は絶対的愛の証だ的な自身満々な子に育つんですよね。
それがまた、実に可愛いという、これはもはや正のスパイラルですよね(笑)。
ゲゲゲの鬼太郎、昔よく観てました。
絵がおどろおどろしい時期の鬼太郎を。
今は、かなり変わってて、今風になってますね。
みこと君の寝姿、両手が謎です。
思ったのですが、くぅちゃんはひょっとしたら
ドラゴンボールのカリン様に見える事とか無いですか?
ホントに、何故毎回毎回こんな寝方になるのか(笑)
親バカは、「キャーッ♡」と猫吸いして、
「びゃあっ」と怒られます。
おたまちゃんもですか!フィット感が良いのでしょうか?
負のスパイラル!まさにその通りかもしれません。
叱らない、『可愛い』を連呼する育て方をしていますが、
もう天真爛漫で、オカンべったりんこです。
不思議と、「あたしにも同じ事してよ」とか、
「不公平だぜィ」とシニア達が不満をぶつけれくるので、
こちらもそんな対応になり、うちは今日も平和です(笑)
昔の鬼太郎は不気味でしたよね。
今はヒーローっぽいし、猫娘は美少女だし。
それにしても現役の声優、野沢雅子さんは凄い!
と思っています^^
みことのお手々は、うらめしや~のスタイルです(笑)
へそ天して寝ると、こんな感じになります^^
ドラゴンボールの『カリン様』、知らなかったので、
ググりました!似てます!似てます!
思わず炭酸水噴いちゃいましたよ。お腹のポヨポヨ
具合なんて、ソックリ。
市民権を得たようで、母は謎にホッとしました(笑)