ゆるだら

愛する4匹の猫達の闘病&ドタバタな日常を書いています。
たまに美味しいもののお話あり☆

あちゃさんヒストリー

2025年02月19日 20時54分06秒 | 
昔の画像を整理していたら、懐かしいものが次々と出て来ます。
今回は女帝あちゃさんの歴史を振り返ってみましょ~。

保護施設から我が家に迎え入れた日。とにかく活発に動きまくる為、
捕まえていないと撮れない状態でした。相方のムチムチ感w


生後2ヶ月くらいでしょうか。
『あゆ、べに、たら』の三兄弟で、大型犬と遊びながら保護されており、
もう少しもジッとしてないの。新しいお家だというのに、走り回りまくり。
名前は保護施設でつけられたものをそのまま引き継ぎました。
(因みに、あゆちゃん・べにちゃんは女の子。たらちゃんは男の子)


「止められるものなら、あたいを止めてみなさいよっ!!」
「待てぃ!そこのキジトラレディース!!!」状態。



うちの子らは全員ぬいぐるみとプロレスしながら育ちます。



PCモニタが液晶じゃなかった時代(笑)
置かれているカレンダーでお解りでしょうか。時期は2007年です。
書かれている数字は体重。この頃30キロ代キープを目指していました。


避妊手術をして少し落ち着いて来た頃。
美人さんだねぇ。今は頬がこけたお婆ちゃんみたいになっちゃったけど。

大好きな蓮お兄ちゃんと。


あちゃさんは、もう蓮が好きで好きで大好きで。
でも蓮はオカン命だったからつれなくされ、よくキレていました(笑)
この翌年に、あちゃさんが好きで好きで大好きな、ちぃちゃんがやって来ます。
その次の年には、孤独が大好きなくぅちゃんを保護。
年子のように増えていったあの頃。永遠に続くのかと恐怖でした。

『ちぃ』『くぅ』とネーミングに何のヒネりもないのは、里子に出す
つもりだったからです。猫風邪が治るまでの仮の名だったので、
動物病院で急いでつけたんですよね。
くぅちゃんなんてヘタしたら、相方の亡き愛犬名『ぷー』になるところでした。
(ぷーちゃんも可愛いか)

『蓮』は出会う数年前には考えに考えていた名前だし、『みこと』は
弱々しかった子に、『命』を繋いで欲しいと言う願いからつけました。
『あゆ』は私だったら絶対にしない名付けだ!と思い、そのままに。
今年であちゃさん、18歳。まだまだ頑張ってね。


ところで昨日、『グリーンスプーン』の豚汁を食べたのですが、
里芋がレンコンのようにスカスカだったという…
まあね、芋類を冷凍したら不味いよね。
自宅でカレーを作る時も、冷凍保存したらジャガイモがスッカスカに
なるから、食べきれない場合、ジャガイモ抜きで作ったりするもんね。
企業秘法でもあって、ホクホクで瞬間冷凍出来たのかと思った。
まだ北海道ジャガイモのクリームスープみたいのがあるんですが、
これは期待出来ないかも…定期をストップ出来る期限まで食べてみなければ。

あと同じように『あすけん』で紹介があった、宅食の『ナッシュ』も
お試しを買ってみたんです。
オカズばかりなんですが、単品でも食べられそうな物や、リゾット等を
チョイスしてみました。こっちは評判が良いのですが、どうかな。
BASEBREADと合わせると、糖質の摂りすぎになるような気もします。
30キロ代は病気だから、40キロ代前半が目標かなー。
長く摂食障害だったのですよ。35キロ~37キロキープとか。
腕に血管は浮き出るし、目は三重になるし、月のものは止まるし、
体力はないし、どこからみても病気でした。
今はあり得んと思う。辛かったけど大病して良かったです。
みこと君を見送るまで、母も死ねませんからね~。
ではでは。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶賛闘病中のあちゃさん&オカンの通院

2025年02月16日 20時37分36秒 | 
月1恒例、血液検査にあちゃさんを病院へ連れて行ってきました。
数値は上がっていたのですが、前回低すぎて低血糖が怖いのと言う事で
減らしたインスリンの量は変えずに様子見になりました。

もうね、電車内でも病院でもあちゃさん、喋る喋る喋りまくる。
処置室に連れて行かれても、ドアを挟んであちゃさんの元気な声が
「きゃおっ!」と聞こえていました。
でもまだいい。あちゃさんはまだいいんだ。だって猫の声だもん。
みこと君なんて「ンヴォーーーッ!」と叫び、「え?何の声?」と
ヒソヒソされちゃうっ。
1年目のワクチン接種で、どれだけ周囲に迷惑で恥ずかしかったか。
2年目の今年から、みこと君の病院はタクシーを使う事になっています。


そしてこれまた恒例、私も金曜日に月1の通院がありました。
診察が始まる15分ほど前に到着するのがベストの模様。
順番的に2番になるのですが、いつも1番の母娘を抜くには、
ラッシュで揉まれなければならないので断念しています。
今回は採血、心電図、腹部エコーの検査があり、心電図室、
エコー室の寒い事、寒い事。こっちはお腹出してるのに、
検査技師は白衣の上からカーデガン羽織ってるんだもんなぁ。


そこのイチャついてるふたり、どう思う?

「茶色いおっばちゃーん♡」

猫が猫に猫吸いしてる…(笑)

「茶色いおっばちゃあぁーん♡」

「僕、茶色いおばちゃん大好きだよ!」

あなた方に意見を求めるのが間違っていました。
何とも言えないあちゃさんの表情が、温度差を物語ります。
遠くにくぅちゃんが写り込んでいますね。

正しい段ボールハウスの使い方。


ZZZ…

もうさ、平和にいつもそうやって使ってよ。


ところで『あすけん』の体組成計を買いました。
乗るだけで計測結果がアプリに連結され、自動で反映される為、
めっちゃ便利なんですけれど、体脂肪率とか現実を突きつけられると、
アワアワってなっちゃう(笑)
これからですよ、これから。フフフ
体重がちょっと落ちただけなのに血圧も下がったし、結果が見えると
遣り甲斐も出て来ますね。

ってか、ちょっと私、首と肩が痛くてですね、髪を束ねるのに腕を
回すだけで「あだだだだっ!」となっています。
むちうちってこんな感じですか?
原因は不明。昨日朝起きたらこうなっていました。
とりま、ロキソニンを飲んで寝ます。
ではでは。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この扱いの酷さょw

2025年02月12日 20時29分36秒 | 
す~やすや眠るみこと君。

ZZZ…

毎回の事ですが、コープのカタログを見ている最中に邪魔してる子。
問題は下半身。

ZZZ…

ちぃちゃーん!!

またある日は…

ZZZ…

ちぃちゃーん!!

みこと君は足癖が悪い模様です。態度デカいな、ぉぃ

昨日、白髪染めをしたんですが、態度はデカいくせに甘ったれな
みこと君が、「抱っこ!抱っこ!」とついて回り、油断したら飛んで
きそうな勢いだったので、ピュリナワンのウェットフードで誤魔化しました。
大好きなんですよ、あのウェットタイプ。
もうさ、飛んで来たら白い部分がダークブラウンに染まっちゃうって。


ところで2日ほど前から1人暮らしの兄に電話をしているのですが、
出ないので、「孤独死した!?」と不安になり、今日も繋がらなかったら、
これは警察?と思っていたところ、やっと出ました。
「え~?電話なんかした~??」と言うので、このオッサンがっ!と
なりましたよ。
片方の目を失明しているので、メールは見づらいだろうな、と電話を
かける事にしたのですが、相手が今何をしているのか、考えすぎると
かけられなくなりますよね。
平日の午前中だったら病院かな?と思うし、週末なら仲間と外出中かも?
とも思うし。
あとは食事中?や、年寄りは早寝だからもう寝た?とか。
気軽に行き来できる距離ならいいのだけれど、離れすぎているよなぁ↓


そうそう、『あすけん』で『グリーンスプーン』という宅食サービスの
紹介があって、お試しで8食買ってみたのですが、今のところ1つしか
当たりがないという…私は置き換えで具だくさんスープとサラダを選びました。
(メインディッシュもあります)
まだ3食しか食べていないものの、これは期待出来ないかも知れません。
大体、美味しい物はニチレイみたいに、初手から美味しい!って思うもん。
『グリーン』という冠通り、急速冷凍したという野菜食材が売りなので、
野菜がゴロゴロなんですが、流石に毎日は食べられない。
ウサギかよ!ってなります。


「呼んだ?」

はっ!ゆっちゃん!!
ホーランドロップの柚は、東京時代を一緒に過ごした貴重な子で、
ふたりして大阪に嫁入りしたんですよ。忘れもしない台風の日でした。
鳴かないのを良い事に、暴風雨の中ホテルに1泊し、止まりそうで
止まらなかった新幹線で移動したんです。
一般的なウサギの平均余命の3倍生きてくれました。
泊まりにきた加寿子ちゃんが、ウサギの世話の大変さに驚いて、
「私だったら絶対ムリ!」と言っていたという(笑)

過去画像を整理していたら、色々出て来ますね。
ゆっちゃんも虹の橋のたもとで待っていてくれてるのかな。
一緒に渡る子、いっぱいいるな。
歳を取るって切ないもんですね。
ではでは。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データを消してしまい、焦りまくったある深夜の出来事の巻

2025年02月09日 20時11分56秒 | 
夜中ってさ、な~んかやる気が起きるけれど、な~んにもやらないで
ベッドに入った方が良いですよね。

PCを買い換えるに当たって、今から少しずつバックアップを取っておこうと、
深夜覚醒した1時過ぎにぼちぼちやっていたんですよ。
ウチの子らや、空き家猫組など猫達の画像をSDカードに移し、
あ、USBメモリに保存しておいた画像もSDカードでまとめちゃいましょ♪
なんて作業を追加して、さあ!終わった!と眠りについたんです。

そして翌日にまた深夜覚醒した私は、データ移行の確認作業をする事に。
そしたら気付いた…気付いてしまった…!
USBメモリから移した一部のデータがない!!
しかも一番大切な、蓮を迎えて撮り続けた幼い日の画像フォルダが!!
いやいやまだUSBに残っているはず…あの時、フォーマットしちまった!
オーマイガッ!普段、やらん事を何故わざわざした?!私!

アドレナリンがどばどば出まくってたと思います。
妙に冴えた、冴えまくった頭でググりまくり、復元ソフトをDL。
有料でしたがなんのその。迷わず買い、見事復元に成功!オカン、泣く。
地獄のような数十分でした。だから夜中は効率悪いんだよ、夜中は。
大体さ、思春期に変な詩を書くのも、哲学書ですか?ってな日記を書くのも
妙な決断をするのも夜中だったじゃん。厨二病は卒業したんだから、
夜は寝て、昼間に行動するべきなんですよ。はい

そしてそのソフトは1年ごとに自動更新だって。そんなん毎年うっかり
データを消すアホがおるんかいな。
サクッと自動更新をキャンセルしましたよ。

「僕はずぅーっと見守っていたよぉ~」

うん。そうだね。半泣きの母を横目にひっくり返ってたよね。

まだ蓮の画像を見るのは辛くて無理なのに、がっつり見る羽目になり、
メンタル削られたわ。


そうそう、自分を撮ったものって殆どないんですが、何故かこんなんが
出て来ました。



東京は品川、武蔵小山に住んでいた時に、商店街にあった『王様とストロベリー』
というスイーツ店のフルーツプリンです。イートインも出来るので、
今はジャンボパフェ目当てに、大食いYouTuberさん達が訪れてたりしてるみたい。
武蔵小山は本当に下町の、何かにつけて神輿とか出ちゃうような街で、
神輿ダコがある、ふんどし兄ちゃんを見たのも此処が始めてでした。
住みやすい街だったし、好きだったなぁ。


ところで『あすけん』の目標体重に到達しました。
3ヶ月でクリアの予定が、もう達してしまったので、次なる目標へ。
次のステージは2ヶ月ですって。なので2キロ減としました。

あとエアロバイクを漕ぐタイミングは、朝食前or夕食前が良いらしいですよ。
その情報は以前から知っていて、朝食前に試した事があったのですが、
低血糖を起こしたんですよね。手先は痺れるし、頭はフラ~ッとするし。
inゼリーでも胃に入れてから漕げば良いかな、と思っています。
もしくは夕食前(16時~17時がベストらしい)。
空腹時の方が脂肪が燃えるんですよね。糖質を多く摂った時には、
食後1時間以内に有酸素運動をすると、摂取した糖がエネルギー源に
なるので良いのですが。

「面倒臭いねーっ」

みこと君もお腹周りがヤバいよ?
上から見るとスイカを飲み込んだ蛇みたいになってるし。
ちぃちゃんを目指せ!

「おいらの事、呼んだ?」

ちぃちゃんは太っているのにナイスバディだよねぇ。
きっとまんべんなく肉がついてるんだろうねぇ。
ってか、コープのカタログにIKKOさんが写ってる(笑)
IKKOさんって、進化し続けているよね。エラもなくなったし。
カタログに載る写真も微妙に変わっていってるんです。
でもIKKOさんって、コープのカタログに載るような化粧品使ってんのかな。

『エラが張っている人は我が強い』と言いますが、整形で削った場合も
性格は変わるのでしょうか。IKKOさんや前田敦子に聞いてみたい。


それより猫達のアップを撮ると、長生きして人間に近づいて来ている子と、
新米猫というのが表情で分かりますよね。
みこと君はまだただの猫。ちぃちゃんは人間の気持ちを察してくれる、
表情が出て来た猫。
そうなってきたら滅茶苦茶可愛いけれど、お別れも近づいて来ているという、
哀しい現実…
ではでは。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不本意な添い寝

2025年02月07日 20時46分08秒 | 

…うん。あーちゃん、嫌だよねぇ…
あちゃさんとみこと君、この後すぐに喧嘩になりました。

ぷんすかあちゃさんの移動先がこちら。

「あたしさ、いい加減に腹立つのよ、あの子!」

一点を見つめ、密かに怒りを溜める女帝。
まぁまぁ、あちゃさん専用、フカフカクッションベッドでお休み下さい。
これはかなり気に入ってくれています。


この頃流行の女の子ぉ~♪


おちりの大きな女の子ぉ~♪

顔もデカいがお尻もデカい。
ちんまりまとまっていますが、アレルギーのお目々がばっちいですね。
お手々とシッポが可愛いです。この子ね、ほんっと動画を出せないのが残念。
いまいちなビジュと相反して、動きがなんとも言えず可愛いんです。
くぅちゃん自身は至って真剣なんですが、リアクション王で思わず笑っちゃうの。
蓮の健気さに、切なくてふと涙が出る事がありましたが、くぅちゃんは
さり気ない動作で笑わせてくれます。
この子もいずれ見送る事になるんだろうなぁ…


そして近畿地方でも南国と言われる街に雪が降りました。


「あなた、大変!早く食べて巣に戻りましょう!!」

突然の雪に驚くメジロ夫妻。


少し前に風邪で寝込んだじゃないですか。味覚がおかしくなって、
落ちた食欲が戻らず、胃が小さくなったようです。
『あすけん』も始めた最中の事で、1ヶ月強で3キロほど落ちました。
着実に1ヶ月1キロ減を目指しているので、リバウンドも致し方なしと
思っているのですが、現在横ばい中。
これ、いつ上がるんかしらね。どんまいで切り抜けられますように。


ところでPCの調子が悪いと書いていたじゃないですか。
やっぱり不具合が出て来ています。
でさ、改めて確認したら、元のOSがWindows7だったのよ。
それのアップデートを重ねつつ、現在Windows10なワケです。
いや、どんだけ長く使ってるのよ?10年以上は余裕でいっちゃっているよ。
そりゃあちこちガタがきますよねぇ…。
かと言って、私の預貯金は自分の保険が効かない歯の治療で散財したので、
相方に臨時収入が入る4月に買い換える約束になりました。

でもDELLのデスクトップ型の本体だけなので、相方のMacノートブックに
比べるとめっちゃ安いです。モニタは今の物を使えるし、本体のスペックも
ネトゲ等やるわけでもないから、凝らなくっていいですしね。
ぼちぼちバックアップを取っています。


今日は朝から眠くて眠くて、あちゃさんのインスリンタイムを寝過ごしました。
夜はしっかり打ちますよ~。ごめんね、あーちゃん。
ではでは。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする