![2024立川科学のひろば 詳細](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/58/46e3ce19f265785122877e867befbcb4.jpg)
2024立川科学のひろば 詳細
先日の私のブログ記事のチラシの画像は、読みにくいので、立川サイエンスひとネットのブログ記事と立川教育振興会のホームページの記事を貼ります。ご覧ください。立川サイエンスひとネットのブ...
![「2024立川科学のひろば」の紹介](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/d4/8a89ba21e4499c8056ad7bb3b7d207e4.jpg)
「2024立川科学のひろば」の紹介
科学の楽しさを子どもたちへという目的で開催して 14年目を迎える夏休みの「立川科学のひろば」 立川の新しい伝統行事と言われるようになりました。 昨年度は、1000人を超える参...
![学研の科学、素晴らしい!買った!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/88/cf69c3d6efffe1cb94f5b92343030a0b.jpg)
学研の科学、素晴らしい!買った!
私たちの世代は、 学研の実験教材が付録についた学年別月刊誌「学研の科学」で 理科が大好きになった方々が たくさんいます。 日本の科学技術立国、高度成長を 支えた影の立役者...
![夏休み、電子工作「うそ発見器」「FMラジオ」やります](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/ed/a1a78eb85d005397969f77799a288a65.jpg)
夏休み、電子工作「うそ発見器」「FMラジオ」やります
こんにちは 天気の変化は乱高下ですが、お元気ですか?梅雨入りですね。私は、「晴耕雨読」の生活を楽しみます。 さて今回は、夏休みイベン...
![通信障害中! 太陽フレア及びコロナガス放出](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/d4/3678b9886bfd24ec7ddce60be1733c8d.jpg)
通信障害中! 太陽フレア及びコロナガス放出
https://www.nict.go.jp/publicity/topics/2024/05/10-1.html 5月10日から数日間、宇宙天気変動に注意|2024...
![ジョイフル本田瑞穂店 サイエンス系売場 増々充実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/56/b0b612edb8e880d7f593e2ac2865a897.jpg)
ジョイフル本田瑞穂店 サイエンス系売場 増々充実
東京都西多摩郡瑞穂町のジョイフル本田瑞穂店2階サイエンス系の売り場がさらに充実しています。嬉しいなあ...
![目黒区中学生サイエンスクラブ 奥門さん活躍中](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/3b/4489f0c5f31032d45fa05446abab3a90.jpg)
目黒区中学生サイエンスクラブ 奥門さん活躍中
目黒区は「中学生のサイエンスクラブ」を、設置しています。立川科学センターや夏休み立川科学のひろばで、十数年前から、楽しくて、易しくて、安価な電子工作を開発してくれている奥門三千男さ...
![小幡哲士さんから、制作した番組のご案内](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/ca/bedde8532be63ddd56be1ff14ced80d6.jpg)
小幡哲士さんから、制作した番組のご案内
立川市立科学教育センターの昨年度閉講式で 記念講演をしていただいた NHKEテレディレクター小幡哲士さんから ご自分が制作された番組のお知らせが届きました。 小幡さんは...
![退職にあたり、科学振興の立川の実践をまとめてみました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/18/a139fee3dbca5099c382c40931c20637.jpg)
退職にあたり、科学振興の立川の実践をまとめてみました
この度、立川市立小学校科学教育センターの事務局長を退任しました。私たちの立川の実践を知ってもらい、科学振興活動の参考の一助になればと思い、3年前に、読売教育賞に応募したときの教育実...
![立川市科学センター員の作文と記録ノート](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/e3/d629c0d9881cc38b0bcbecd4b7ad54c9.jpg)
立川市科学センター員の作文と記録ノート
立川市立小学校科学教育センターの 昨年度児童の修了における作文と、 その基となった記録ノート「センター手帳」を紹介します。 科学センターは、 超一流の講師の方々によって 考え抜かれ...