岡村幸保 人間讃歌 ビバ サイエンス オカピーLOG            

立川サイエンスひとネットは、熊本仮設住宅の方々へ70台のラジオを送りました

立川サイエンスひとネットは、中古、新品の70台のラジオを集め、熊本におくりました。
市民の方や、アマチュア無線ショップフレンズさんや、中学校の校長先生などが集めてくれたものです。

立川市社福祉協議会の安藤徹さんが、8月9,10,11日に
ボランティア活動で熊本に入ったときに、運んでいただきました。

なんと、地元のマリスト学園の高校生ボランティアさんが、温かい思いやりにあふれたシールを描いて貼りつけてくれました。
安藤さんと高校生に感謝です。

熊本市災害ボランティアセンターで、仮設住宅へ入る方々で必要な方に手渡されています。情報収集と娯楽の道具として使ってほしいと思っています。

私は、3・11東北大震災の後に、サイエンス部の中学生や、地域のアマチュア無線家、ボーイスカウトなどと協力して、自作のラジオを東北に100台送り、大変喜ばれたので、熊本へも送る活動をしています。

まだまだ、集めますのでよろしくお願いします。

下記サイトは3・11東北の時の取り組みです。

http://blog.goo.ne.jp/yukiyasu_2006/e/69893debe513b07af2c92515cfc1a96e

http://blog.goo.ne.jp/yukiyasu_2006/e/547df6cb6b32e073058381f7d7730680

          思いやりあふれる地元マリスト学園の高校生がつけてくれたシール

 

    熊本の私立 マリスト学園高校ソフトテニス部員のボランティアさんたち

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「理科離れ克服、立川に科学館を!(含;立川科学センター、立川六中・福島中の実践)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事