2020/02/02
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2703088346471004&id=100003095963102&sfnsn=mo
![大人の理科実験室 感動!自分でラジオを作ろう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/69/b7a8bdbe1c9b4675eeaf86e58922cacc.jpg)
大人の理科実験室 感動!自分でラジオを作ろう
大人の理科実験室⑦ 感動! 自分でFMラジオを作ろう自分で“はんだ付け”をして作ったラジオから、音が聴こえた時の感動が味わえます。丁寧な指導で初心者でも安心し...
![感動!自分でFM ラジオを作ろう!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/3c/d080bab0f693c348059d2b176a31511a.jpg)
感動!自分でFM ラジオを作ろう!
![立川科学センター、熱い今年度閉講式](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/e1/7ac5c6dcc3843673af88369ea9517614.jpg)
立川科学センター、熱い今年度閉講式
本日たましんRISRU ホールにて笑顔と賞賛の暖かい雰囲気で立川市立小学校科学教育センターの平成31年度(令和元年度)閉講式が開催されました。今年度は、240人のセンター員児童昨年...
![科学センター通信 2020.2.2 立川市科学教育センター](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/a1/b03e283b19a1d29b9ba3e2387de73d0c.jpg)
科学センター通信 2020.2.2 立川市科学教育センター
科学の実験~あそび・工作・手品~ (小学館の図鑑NEO)ガリレオ工房,ガリレオ工房 実験でわかる科学のなぜ?: AI...
![立川市立科学教育センターの歴史と現状](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/37/0070e1d939b6af27bc6df72bf643cce8.jpg)
立川市立科学教育センターの歴史と現状
55年間つづき、過去最高の参加者に到達した科学センターの略歴及び現状と課題をまとめてみました。日本理科教育史板倉 聖宣...
平成31年度 立川市科学教育センター1年間のダイジェスト
https://ameblo.jp/bunka-kagaku/entry-12574312211.html立川サイエンスひとネットのブログより転載 ...
![ついに、念願の青少年対象のFM ラジオ製作講座をやります!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/cb/0ab539e0231ce09c2cc3d9af7b7eed85.jpg)
ついに、念願の青少年対象のFM ラジオ製作講座をやります!
立川の「夏休み科学のひろば」で定番の人気講座「AM ラジオ製作」。10年続け、大勢のお子さん...
![来年度のダ・ビンチ サイエンス教室募集について](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/7d/536548e8f527f153535bad7e295e4a43.jpg)
来年度のダ・ビンチ サイエンス教室募集について
来年度のダ・ビンチ サイエンス教室へのお問い合わせがあります。下記のチラシをご覧ください...
![FM ラジオ製作講座、子ども向けも企画しました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/56/e0d6119be2ff228f2627031494719c52.jpg)
FM ラジオ製作講座、子ども向けも企画しました
久しぶりに、青少年対象のFM ラジオを作る講座を開きます。八年前に、FM たちかわとコラボして、「夏休み科学のひろば」で取り組んで以来です。AM ラジオ製作は、教員になって40年間...