社会福祉を考える会 ユメこえ

北斗市を拠点に活動しています
み~んなが笑顔♪
み~んなが嬉しい♪
大きな○マルを目指しています★

市民活動団体ユメこえ

ユメこえは、誰もが笑顔になれる!をテーマに活動しています。 ひとりひとりの笑顔がつながって、 大きな○マルになることを目指しています。 ユメをこえに出して見ることから、実現の一歩ははじまります。

**~ご案内~**

ユメこえでは、子育てママ、子ども、プレママ、親子が、参加できる親子レクを企画&運営しています。 障がいを持つ方も、そうでない方も、一緒に参加できるレクレーションを企画&運営しています。 また東日本大震災復興地へ募金をお届けしています。 詳しくは、このブログをご覧下さいね♪

ただいま、試作中~~~♪

2011-02-14 16:46:49 | ユメこえ日記
予告通り、
上田農園たまごプリン

上田農園ロールケーキ
を製作中です!!!

途中経過をご紹介~~~♪



白いカスタードのベース生地を混ぜています

お砂糖がグラニュー糖や上白糖と違い、
色がついたお砂糖のため、
クリーム色っぽい感じです。



そこへミルクが投入されます。
ホラ!
もう、白いでしょう?
白いカスタードまで、あと一息です~~~


先ほど紹介した、有機栽培のイチゴは、
冷凍の状態ですので、
まず、鍋で加熱します。




だんだん、とろけてきたのが伝わりますか???
これをもっと煮詰めて、
ピューレ状にしてから使います。


さて、
あとは待て次回~~~!!!



プリン試作、再び。

2011-02-14 08:05:21 | ユメこえ日記
先日作ったプリン。

冷蔵庫で冷やしてみたところ、
身がしまって、なめらかで、とってもおいしい仕上がりでした。

今日、
そのおいしく出来たプリンを、
上田農園社長が、お得意様へ届けに行きました。

お客様へ、
いち早く、感謝の
プリンを届けたいから。

だ、そうです。


上田農園の天恵卵だけを使ったプリン。

上田農園たまごプリン。
そして、
上田農園ロールケーキ。

今日は、
その2つを、再度試作します。

試作に向けて、
天恵卵以外の原材料も、
たしかなものにしよう!
ということで、
これらの材料を、HAVE札幌市場のみなさまから、
ご好意で分けて頂きました。



お砂糖=洗双糖
小麦粉=純道産小麦粉
イチゴ=冷凍の道産有機いちご

この3点です。


洗双糖というのは、精製する前の砂糖だそうです。
精製前なので、比較的ミネラルを多く含むと言われている三温糖よりも、
もっとたくさんのミネラルが残っているそうです。
また、
甘さも強いのだとか。

純道産小麦粉はナント江別産。
江別製粉の作ったものでした。
市販されている一般的な小麦粉と比べたら、
香りがぜんぜん違いますよ!
と、アドバイスを頂きました。

そして最後は、
道産有機いちご。
これは、NPO北の大地が昨年収穫したものを、
HAVE札幌市場の冷凍庫に保管してあり、
それを、譲っていただきました。
ロールケーキのクリームと、生地へ混ぜていく予定です。


さて、

さて、

これらが、どんなおいしいスイーツになるのか???

ご期待下さいね!!!





まもなく、バレンタイン。。。チョコはJIM-NETのチョコをどうぞ。

2011-02-13 09:48:51 | ユメこえ日記
JIM-NET
日本イラク医療支援ネットワークの、
事務局長、
佐藤真紀さまより、
今朝、
メールが届いていました。

内容&詳細は、以下の通りです。


JIM-NETのチョコ募金はもうだいぶメジャーになりました。
明日はいよいよバレンタインデー。

バレンタインには、
おいしくて、かわいい、JIM-NETのチョコレイトと共に過ごしてほしい。
それが、
佐藤真紀さんだけの願いではなく、
たくさんの人の願いになり、
今では、多くの人がこのチョコと共に過ごしてくれています。

JIM-NETのチョコは、おひとつ500円。
この中に、400円分の寄付が含まれています。

400円はイラクの子どもの医療費1日分なんです。
このチョコがひとつ売れると、イラクの子どもの命が一人、助かります。

今年、私もこのチョコと共に過ごします。

みなさんもJIM-NETのチョコと共に過ごしませんか?

JIMーNETはネットでのチョコ取り扱いは終了しましたが、
電話では、まだ取り寄せることが出来ます。

また、ユメこえでも扱っています。

もしご希望の方は、
メッセージを送信下さい。



以下、転載。


==========================================

皆様、ギャラリー日比谷での展示が無事に終了。6日間の売り上げが150万円にな
りました。このうち支援にまわせるお金は、70万円くらいかなと思っています。
ありがとうございました!、
●本日のTBS NスタでJIM-NETの事が紹介されます。▽チョコで子ども達を救え
亡き少女の思い。
サブリーンの現地での映像なども紹介される予定です。
17:00-19:00の間です。
ただニュースなので、スケジュールが変更することもあります。
●本日、イラク戦争の検証を考えるシンポジュームあり。
http://blog.livedoor.jp/jim_net/archives/52095130.html
●明日は、現在展示中の高田馬場大都会で三浦社長とトークセッション
大都会に1:30にお越しください。
雪でこれないかたはユーストリーム配信するよてい。


JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)
事務局長:佐藤真紀
チョコ募金始まりました!

〒171-0033 東京都豊島区高田 3-10-24 第二大島ビル303
JIM-NET 電話&ファクス 03-6228-0746
携帯 090-54122977
www.jim-net.net


maki <maki_sato@jim-net.net>



長くなりました、

最後に、
やっぱりこの歌で〆たいと思います。

りぼん(re born) : love peace and chocolate


大豆~~~♪

2011-02-13 09:28:56 | ユメこえ日記
昨日の
つくろう、
の記事から一日。

今日もつくろう、
な記事です。




はい、
こちらは鍋の中の大豆です。

少し前に、大豆や黒豆など、新豆を頂きました。
とは言え、
まだ煮豆は作ったことがなかったため、
作るのにためらっていたのです。

やっと、
やっと煮ました~~~

大豆なので、
昆布豆にしたら、きっとおいしいだろう、
という事で、
昆布豆になりました。

出来上がったものは、
お豆の味がしっかり生きてて、
おいし~い、煮豆になりました♪

余計な甘みが入らなくても、
十分おいしい煮豆になるんですね。

子どもも大人も、
きっと、このお豆を食べたら、
お豆大好きになるだろうな~って思いながら、
ごはんをモリモリ食べました(笑)

よ~し、
次は黒豆を煮るぞ~う!!!


つくろう

2011-02-12 13:07:22 | ユメこえ日記
近頃は、
プリン作りもあり、
それに関連する製品作りもあり、
なんだか、作家な日々です。

ユメこえと言うと、
アート風な日々って言うのでしょうか~

作り出す。
生み出す。

新しく築いていくことは、
ユメこえの活動らしい。

これから、こういった活動はますます増えると予測されます。

つくろう。
つくろう。

なんだか、
日立のコマーシャルみたいですね~


北海道は今日、快晴です!