ペク・ジョンウォン先生のレシピで豆もやしの和え物「콩나물무침(コンナムル ムチム)」を作ってみました!
今回参考にしたのは、こちらのレシピです。
【材料】
・豆もやし 1袋
・長ネギ 1/6本
・ニンジン 1/5
<調味料>
・唐辛子粉 大さじ2
・すりおろしニンニク 大さじ1/2
・ごま油 大さじ1
・醤油 大さじ1
・塩 少々
・いりごま
【作り方】
1.ニンジンは千切りに、ネギは小口切りにしておきます。
ニンジンは彩りのためなので、なければ入れなくてもよいとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2b/32f0eee36c1e57c541e9f41f0fe04377.jpg)
2.もやしを塩大さじ1/2入れたお湯で5分茹でます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d7/3bccab93851ec49bc0e54640dee9343e.jpg)
3.もやしが茹だったら水気を切り、ニンジン、ネギと和えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/8d69b947f58493ad185d7c81647e418f.jpg)
4.唐辛子粉、ニンニク、塩、ごまも適量入れてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/09/89b0909f9eb7f6550d218ca2cc7db400.jpg)
↑塩がどう考えても入れすぎたので、この後あわてて取りました
5.醤油も加えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/de/403b3ec7718788fd268c4fb935fbc622.jpg)
6.仕上げにごま油も加えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/b21bbe25767515c4722959ac211893b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/b21bbe25767515c4722959ac211893b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a4/f3be517e02e82c660ef0499f680a79f0.jpg)
できあがり!!
手を滑らせて塩をドバっと入れてしまい…あわてて取りだしたのですが、そのあと醤油も大さじ1加えたので、味がかなり濃くなってしまいました。
塩加減にはくれぐれもお気をつけください…
あと、ニンニクも生で大さじ1/2入れると日本人にはちょっとキツイと思うので、この辺もお好みで調整してください。
でもでも。ニンニクやごま油の香りが効いていて、ご飯のおかずにはピッタリだと思います!
作った方のレビューによると、サムギョプサルと一緒に食べたり、ビビンバのトッピングにしても美味しいそうです。
私はダイエットのためにゆで卵をよく食べるのですが、これがゆで卵と合う!!ゆで卵が無限に食べれてしまう美味しさでした。
ご飯にのせて、生卵や韓国海苔をかけて食べても美味しそうだなと思いました。皆さまもぜひお試しください!