月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月 (「夏山雑談」)
と歌われた中秋の名月の今夜。
ネオンの光だらけの地上に負けない明るい光、普段より大きく見えました。
灯のない遥か昔の月夜ならばどれほど美しく輝いただろうと想像するのも楽しい一夜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/53/49e94c9e1bcd0359d0693cca5ce717bb.jpg)
秋に咲く花と言えば菊があります。
菊の花言葉は『高貴』『高潔』『高尚』
色ごとの花言葉は
赤菊は『あなたを愛します』
白菊は『真実』
黄菊は『破れた恋』
菊の名前の由来は【極まる】からだそうです。
一年の最後に咲く花という意味でもあるとか。
菊の花を地味だとか縁起が悪いと嫌う人もいますが、私は不思議な形で咲く花、近所に菊の好事家さんが咲かせる大輪の菊の見事さを見るのが楽しみで、昔から好きでした。
一つの花に三原色は咲かないと言われる通り青菊はなかったのですが、最近青薔薇と同じく咲かせることが出来るようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/f0d93afaca27691d6258106ed207640e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/08ccbffe03985f181e17715d50f29257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b2/801453cce6fb75f2da1a952c22e25eed.jpg)
青菊は赤や黄色よりも神秘的に感じます。
秋の空より深い海の青。
『叶わない夢』という花言葉から『奇跡』『夢は叶う』に変わった青薔薇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/12/23a07993adc1316ca7d8172993e7ffc3.jpg)
大好きな薔薇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/9a1f2f6d6a1687252cb4a665ab3482cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e2/dbe1f14ef2179d0b13d0ec518c124b8d.jpg)
虹色の薔薇も綺麗ですね。
私の結婚式は冬でした。春の花や夏の花はブーケに出来なかったけど、白薔薇をメインに緑をアクセントにしたブーケをお願いしました。
春ならチューリップもステキですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ec/76a659fa9a500e63dd1406ee34a28578.jpg)
黄色の朝顔の花も成功。あれ、なかったんだと改めて気付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e9/23dadd55ba2cafe751da34ad48d42599.jpg)
秋桜もいつか青色の花が咲くのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ef/0344e2117ec90dfc9dbe3c1b4394b4b6.jpg)
ほのかな桜色が美しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/b95c12a0b605113dd9f11a0065874c45.jpg)
曼珠沙華 最近は好きな人が増えて嬉しいです。
毎年秋は紅葉を楽しむ暇もないほど忙しいのが残念ですが、いつかゆっくり京都や奈良の古都の秋を楽しみたいです。
能の【紅葉狩り】もいつも誘われていながら観に行けないので、篝火だけの幽幻の世界に浸りに行きたいです。
絶えず紅葉 青苔の地…
芸術の秋に憧れますが、今年も食欲の秋になりそう😢
読んでくださりありがとうございます。
と歌われた中秋の名月の今夜。
ネオンの光だらけの地上に負けない明るい光、普段より大きく見えました。
灯のない遥か昔の月夜ならばどれほど美しく輝いただろうと想像するのも楽しい一夜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/53/49e94c9e1bcd0359d0693cca5ce717bb.jpg)
秋に咲く花と言えば菊があります。
菊の花言葉は『高貴』『高潔』『高尚』
色ごとの花言葉は
赤菊は『あなたを愛します』
白菊は『真実』
黄菊は『破れた恋』
菊の名前の由来は【極まる】からだそうです。
一年の最後に咲く花という意味でもあるとか。
菊の花を地味だとか縁起が悪いと嫌う人もいますが、私は不思議な形で咲く花、近所に菊の好事家さんが咲かせる大輪の菊の見事さを見るのが楽しみで、昔から好きでした。
一つの花に三原色は咲かないと言われる通り青菊はなかったのですが、最近青薔薇と同じく咲かせることが出来るようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/f0d93afaca27691d6258106ed207640e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/08ccbffe03985f181e17715d50f29257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b2/801453cce6fb75f2da1a952c22e25eed.jpg)
青菊は赤や黄色よりも神秘的に感じます。
秋の空より深い海の青。
『叶わない夢』という花言葉から『奇跡』『夢は叶う』に変わった青薔薇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/12/23a07993adc1316ca7d8172993e7ffc3.jpg)
大好きな薔薇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/9a1f2f6d6a1687252cb4a665ab3482cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e2/dbe1f14ef2179d0b13d0ec518c124b8d.jpg)
虹色の薔薇も綺麗ですね。
私の結婚式は冬でした。春の花や夏の花はブーケに出来なかったけど、白薔薇をメインに緑をアクセントにしたブーケをお願いしました。
春ならチューリップもステキですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ec/76a659fa9a500e63dd1406ee34a28578.jpg)
黄色の朝顔の花も成功。あれ、なかったんだと改めて気付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e9/23dadd55ba2cafe751da34ad48d42599.jpg)
秋桜もいつか青色の花が咲くのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ef/0344e2117ec90dfc9dbe3c1b4394b4b6.jpg)
ほのかな桜色が美しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/b95c12a0b605113dd9f11a0065874c45.jpg)
曼珠沙華 最近は好きな人が増えて嬉しいです。
毎年秋は紅葉を楽しむ暇もないほど忙しいのが残念ですが、いつかゆっくり京都や奈良の古都の秋を楽しみたいです。
能の【紅葉狩り】もいつも誘われていながら観に行けないので、篝火だけの幽幻の世界に浸りに行きたいです。
絶えず紅葉 青苔の地…
芸術の秋に憧れますが、今年も食欲の秋になりそう😢
読んでくださりありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/3fdf32619eeb3c32460684bf73d05446.jpg)