ひんやりと今までのベットを並べておいておきました。
今までの愛用のベットでウットリ~~~
まだ夜は冷えてるからということにします
ひんやりと今までのベットを並べておいておきました。
今までの愛用のベットでウットリ~~~
まだ夜は冷えてるからということにします
ちょろは抜歯して調子が良く元気になりました。
歯がないので
フードはふやかしてあげています。
今回買ったフードの中に
噛み応えのあるキューブ型のフードが混じっていて
それを前回は指で小さくしたのですが
結構爪が痛かったので
今回は包丁で刻みました。
男子3人が引き受けてくれて
明日の朝ごはんからの準備ができました。
晩ごはんが早く終わったので、
歯は数本残っているけど
臼歯がないので嚙み砕けなくなったちょろのために
キューブ型になっているフードをより分けて砕く作業を
みんなでしました。
スケーリングと抜歯のオペを受けに
予定通り朝イチで病院に行って
診察を受けて
オペの同意書を書いて
預けてきました。
『何も連絡がないのは無事な証拠』
夕方、スイミングを終えたしゅーへーと一緒に迎えに行って
無事手術を終えたちょろと帰宅しました
左の犬歯は抜歯の対象で
抜歯したら鼻腔と交通があったので縫合したのですが
目が覚めた後、そこが気になって手で掻くしぐさがみられたので
予防的な意味で傷が落ち着くまで
カラーを使用してもらいますとのこと。
抜歯の対象にならなかった歯はスケーリングしてもらって
←こんなに(ピンぼけ
)キレイになりました
帰ってくるなり、3日分くらいの量の水をがぶ飲みして
ごはんももっと欲しい
とアピールするちょろでしたが
今日は控えめに
との指示だったので
心を鬼にして控えめにしました。
今日は早めにお風呂に入ったのですが
お風呂上りに
ちょろの顔を見たら
また歯茎が腫れていまして
・・・
なっちゃんを迎えに行ったあと
二人で
動物病院に行ってきました。
31日に歯を抜く手術を受けることになっているのですが
手術は抗生剤を飲んで
腫れがひいていたらできますよ。
と先生。
お薬をもらって家路をたどりました。
早く良くなりますよう
トイレの失敗はほとんどないちょろ。
今朝、ベットが濡れているのに気づきました。
これがきっかけで毛布とベットを洗濯できたので
良しとします(苦笑