TUYUKOさんちの食いしん坊日記

私の家族の織りなす日常と毎日の晩ごはん日記

今日の晩御飯vol.1938  2012年3月31日の晩御飯

2012-04-20 01:42:21 | 今日の晩御飯
今日はみきちゃんちでデリごっこ第二弾でした。




私たちがデリごっこを楽しんでいる間、みきちゃんのご主人のろし君がお庭で燻製を作ってくれたり、さーらんたんを作ってくれました。

子どもたちはお気に入りの子どもたちのおうちで”みきちゃんち”を満喫させてもらいました。

夕方になり、前回同様残っているメンバーで”焼きそばばんごはん”をさせてもらって。
8時を回った頃。。。
仕事が比較的早く終わった主人も招待してもらって。

勢いで?!今日は5人でホームステイさせてもらうことになりました。
子どもたちが寝静まってからは、ワインやカクテルを出してもらって、
ろし君お手製の佃煮などを肴に4人で大人時間を楽しみました。

こんな時間は、チョコボさんちにお邪魔させてもらった時以来
家族でとってもスペシャルな週末になりました。

今日の晩御飯vol.1937  2012年3月30日の晩御飯

2012-04-20 01:40:45 | 今日の晩御飯


本日のおデザ
私が勤めているクリニックの患者さんのひとりMさん。
一年くらい前に脳の病気で倒れて以降体の不調を訴えてよく点滴を受けにクリニックに来られています。

今日、Mさんがいつものように点滴を受けに来られた時、ポッケの中からこの袋を取り出して私にプレゼントしてくれました。

もらった時はまだホッカホカ
「ついでがあったから。」
とMさん。

聞くと善通寺のお店で買ってきてくれたもの(*ぜいたく堂のひとくちかすていら)で。。。
業界のセオリーでは、本当はいただけないものなのですが、
Mさんの気持ちがものすごく嬉しくて、
喜んでいただくことにしました。。。

晩ご飯を主人の帰りを待って食べることにしたので、小腹も大腹もすいた子どもたちと
つまみ食い

卵のコクがあってふんわり口の中でとろけるほどよい甘さ。
晩ご飯のあと、みんなでとっても美味しく、あっという間にいただきました。


4月ももう半ば。。。

2012-04-20 01:07:34 | つぶやき
春休みに続いて、てっぺーの入学など盛りだくさんな4月がもう半分以上終わってしまいました

桜の季節が終わっても今年はなかなか暖かくなりませんね。。。
とか言ってたら、来週は最高気温がいきなり24度とか25度とかになるんだとか。

なっちゃんは同じ担任の先生、同じクラスメイトで進級し安定した気持ちで、新4年生になれました

新一年生になったてっぺーは、楽しく学校生活を送り、なっちゃんのお陰で心配なく登下校できています。

年中さんになったこーへーは、担任の先生は変わりましたが、ますますパワーアップして
毎日の園生活を送っています。

最近になって、主人が出勤前にこーへーを園まで送ってくれるようになりました。
それにともなって、朝独り身になった私は自転車通勤を始めました。

それぞれの春をそれぞれに楽しみながら、元気な毎日を送っています。

ではまた随分滞ってしまったブログの更新にぼちぼち取り組んでまいりますね。