今日の晩御飯vol.2606 2013年12月22日 2013-12-25 03:21:10 | 今日の晩御飯 しゅーへーのごはん。 みんなのごはん。 お昼めいっぱい食べさせてもらって、夕方は「晩ご飯はいらない」モードだったのに 8時を過ぎたころには、 「やっぱりお腹がすいた~~~。」という展開になりまして。。。 急遽、あるもので用意しました 本日のおデザ
土曜ヒッポに行ってきましrた。 2013-12-25 02:54:55 | ヒッポファミリークラブでのこと 今日のヒッポは なっちゃんとすーちんが司会を務めるクリスマス会でした。 プレゼントを宝ものに見立てた宝探しも交えつつ、いつものサダやメタ活もあり。 生メタのイントロクイズにも挑戦。 今日もみんなで多言語を楽しみました。 ヤザッカ君にプレゼントします。
ハンマー。 2013-12-25 02:50:33 | こーへーのこと 「ママ~、ハンマーって何のことかわかる?」 とこーへー。 「こーへーわかるん?」 と聞き返してみたら。。。 「うん わかるよ。」 「”とんかち”のこと。」 だって
授業で習いました。 2013-12-25 02:35:30 | てっぺーのこと 小の月。 「にしむくさむらい、しょうのつき」 いろはうた。 「いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ ういのおくやま けふこえて あさきゆめみし えひもせず」 じゅうにし 「ね うし とら う たつ み うま ひつじ さる とり いぬ い」 はるの七草 「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すすしろ これぞ七草」 てっぺーが国語で 『おばあちゃんに聞いたよ』 という単元で、 むかしの人がなにかおぼえるためにくふうした言い方を習って覚えました。
短冊切り。 2013-12-25 02:32:01 | なっちゃんのこと。 少し前の家庭科の授業でお味噌汁を作りました。 イチョウ切りは人参や大根をたてに4つに切って、それを横に薄く切るとイチョウ切りに。 じゃあ。。。 短冊切りは??? イメージがつききらなかったなっちゃん。 たてに切って端の丸いところは食べる!!!
おじ・おば。 2013-12-25 02:26:40 | てっぺーとしゅーへーのこと おじ? 「おじいさん」 おば? 「おばあさん」 伯父・叔父と叔母・伯母が何を表す言葉か知らなかったなっちゃん。 おじ? おじいさん??? おば? おばあさん???って答えてくるけど、『おじ・おば』は知ってるものって思ってて。。。 しばらくかみ合わない会話を繰り返すうち、なっちゃんが 伯父・叔父と叔母・伯母が何を表す言葉か知らなかったということに気づいて、 めちゃうけました