TUYUKOさんちの食いしん坊日記

私の家族の織りなす日常と毎日の晩ごはん日記

バスツアー。

2016-04-23 19:56:01 | バスツアー
パコが香川でいるうちに、しまなみ海道をサイクリングで渡ろう!という話が

具体的な計画になるまで
長かったような短かったような。。。

かなり入念に計画を練り、
あーでもない、こーでもないと頭を悩ませて

やっと形になったヒッポのバスツアー(しまなみ海道サイクリング)でしたが、

サイクリングなので、天候によっては事前の変更を余儀なくされるため
同時に雨プランも考えました。

今週木曜正午の時点の天気予報の降水確率が6割を超えていたら
行先は姫路城へ変更することにしていました。

そして運命の木曜正午の降水確率は90%

行先は文句なしで、姫路城コースに決定されました。

今朝7時に集合した時点では、かなりの曇天に加えて結構強い横風。。。
今回は姫路にご縁があったんだろう!ということで
みんなでバスに乗り込みました。

行きのバスの中はゲストも含め、
みんなでヒッポっぽく交流できたらといいつつ、
運営委員の不安要素たっぷりの中、バスは一路姫路へ。

ですが、
さすがヒッポ!

自己紹介しつつ
バスの中でできるゲームで盛り上がり、
   


楽しすぎて気がつくと姫路城の駐車場だったという漫画みたいな展開で、
あっという間に姫路城までやってきました。

スペシャルゲスト。 今日の晩御飯vol.3346 2016年4月16日

2016-04-23 19:53:19 | パコ&テヒ(ホームステイ)
明日のバスツアーに先立って、
5人の留学生たちを4軒のヒッポメンバーが受け入れることになりまして。

我が家には、なんとパコとテヒが泊りに来てくれました。


晩ごはんは徳ちゃんが助っ人に来てくれて、
お好み焼きとチヂミで立食パーティチックな晩ごはんになりました。

お好み焼きは主人が、
チヂミは本場のテヒが焼いてくれました。 





そしておデザは徳ちゃんちのイチゴ。



 

2人のネイティブなゲストに早口言葉を教わりました。





みんなでお腹いっぱい食べて、
片づけが終わったころ、
「パコがシャツにアイロンをかけたい。」と。

ダイナミックなアイロンさばきにみんながみとれていました。
私も見とれていて?!写真を撮りそこなってしまいました。。。

なっちゃんも!!!
ということで写真↓はなっちゃんです。


そんなパコを見ながら、テヒは

「そりゃあ、もてますよね~~~。」と何度も。


確かに

お風呂上りはお肌のお手入れも欠かさないというテヒ。
 
明日の朝が早いことを知りつつ眠そうにない2人の若者。



2人に付き合うという名目で
パコにスペイン語で
テヒには韓国語で自己紹介を教わりました。





授業参観(中学校)

2016-04-23 19:49:00 | なっちゃんのこと。




中2になったなっちゃん。
クラス替えとクラス担任の先生が代わって初めての授業参観でした。

今日は主人も一緒。
なので、しゅーへーも。



ある詩から、『時間を表す言葉をヒントにして内容を理解する』
という国語の授業でした。


さすが中2。
擬人法など難しいことを習うようになったなぁ。。。と思いながら参観しました。

終わりのチャイムが鳴る一分前、地震の警報が!
一瞬騒然となりましたが、幸いコチラでは何事もなく、
タイミング的にはみんな一緒の時だったのですが
それぞれがバラバラのところで何か災害が起こった時など
今更ですが、事前にしっかり話し合っておかなければと思いました。