今日は、『久里浜はなの国』に行ってきました。
久里浜はなの国は、横須賀の昨日のみかさをみたところより少し足をのばした場所にあります。
広いうえに坂と階段をクリアしないといけない公園内は、
機関車に模したバスが希望する停留所で停まってくれます。

この↑バスに乗って


まず、御兄ちゃんの話によく出てきていたゴジラの公園=『冒険ランド』で降りました。
公園のレビューには、
とっても大きな遊具があり、ここでだいぶ遊べます。
ここに着くまでの沿道には、たくさんのお花が咲いていました。
と書いてありました。
*確かに花の季節には、本当にたくさんのお花が見事に咲いているそうです。(by御兄ちゃん)




しゅーへ以外のメンバーは、遊具を舞台?!にして何度も『鬼ごっこ』をして楽しみました。
大きな遊具で遊べなくても大丈夫!小さい子向けの遊具もあります。
しゅーへーはしゅーへーの遊べる遊具でだいぶ遊びました。

お昼ごはんをここでお昼ごはんを食べて、
午前中の続き?!の鬼ごっこをしたあと
もう一つの名所
『足湯』
に移動
しました。
こちらも無料!
足湯のハーブは、「タイム」


足が軽くなって、自分じゃないみたい
な感覚になりました
足湯の近くにある

子どもたちは
ここ↓でも

だいぶ遊びました。
帰り道の車窓?




今日もとことん公園を満喫できた一日になりました
久里浜はなの国は、横須賀の昨日のみかさをみたところより少し足をのばした場所にあります。
広いうえに坂と階段をクリアしないといけない公園内は、
機関車に模したバスが希望する停留所で停まってくれます。


この↑バスに乗って


まず、御兄ちゃんの話によく出てきていたゴジラの公園=『冒険ランド』で降りました。
公園のレビューには、
とっても大きな遊具があり、ここでだいぶ遊べます。
ここに着くまでの沿道には、たくさんのお花が咲いていました。
と書いてありました。
*確かに花の季節には、本当にたくさんのお花が見事に咲いているそうです。(by御兄ちゃん)





しゅーへ以外のメンバーは、遊具を舞台?!にして何度も『鬼ごっこ』をして楽しみました。
大きな遊具で遊べなくても大丈夫!小さい子向けの遊具もあります。
しゅーへーはしゅーへーの遊べる遊具でだいぶ遊びました。






お昼ごはんをここでお昼ごはんを食べて、
午前中の続き?!の鬼ごっこをしたあと
もう一つの名所
『足湯』
に移動

こちらも無料!
足湯のハーブは、「タイム」



足が軽くなって、自分じゃないみたい


足湯の近くにある




子どもたちは
ここ↓でも


だいぶ遊びました。
帰り道の車窓?





今日もとことん公園を満喫できた一日になりました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます