先日Fさんたちに手伝ってもらって作ったリサイクルの元気な土の経過です。

いろんな要素があってか、3日目はまだまだ・・・って感じだしたが、
今日みると白カビがずいぶん生えてきていました。

本当は3日目にする混ぜの作業をこーへーに手伝ってもらって今日(5日目)にしました

今年はなかなか春が来ないのでその道のプロの作物が育たないそうです
そんな状況の中で何もかもビギナーな私。。。
「この土でどんな作物を育てようか・・・」
まだまだ思案中です
家庭の生ごみのリサイクルのノウハウを教えてもらったので、そちらもおいおい紹介していきますね。

いろんな要素があってか、3日目はまだまだ・・・って感じだしたが、
今日みると白カビがずいぶん生えてきていました。

本当は3日目にする混ぜの作業をこーへーに手伝ってもらって今日(5日目)にしました


今年はなかなか春が来ないのでその道のプロの作物が育たないそうです

そんな状況の中で何もかもビギナーな私。。。
「この土でどんな作物を育てようか・・・」
まだまだ思案中です

家庭の生ごみのリサイクルのノウハウを教えてもらったので、そちらもおいおい紹介していきますね。
4月15日の晩御飯です☆
本日のmenu

本日のおデザ
明日はなっちゃんの遠足です
お弁当用?に買ったデザートのいちご
お弁当用を取り分けて、残りは今日のおデザになりました

ここのところいつも以上に帰りが遅い主人・・・。
会社で食べたパンが晩ご飯になり、帰ってきてからは食べる<寝るモードでした
というわけで、大人2人の晩ご飯はなしです
本日のmenu


本日のおデザ

明日はなっちゃんの遠足です

お弁当用?に買ったデザートのいちご

お弁当用を取り分けて、残りは今日のおデザになりました


ここのところいつも以上に帰りが遅い主人・・・。
会社で食べたパンが晩ご飯になり、帰ってきてからは食べる<寝るモードでした

というわけで、大人2人の晩ご飯はなしです
