TUYUKOさんちの食いしん坊日記

私の家族の織りなす日常と毎日の晩ごはん日記

園での放課後

2010-09-17 02:51:41 | てっぺー&こーへー
最新のてっぺーの画


最新の園のおもちゃで遊ぶこーへーとてっぺー。








同じクラスのお友達の描いた自画像?
かなり個性が光り始めていました。



「てっぺーちゃんは色鉛筆で塗るのは迷わずできるけど
こういう画をかくのはみんなのをみたりしてかなり考える時間があって、
すんなり入ってこられないようで。。。」
と先生。

私が(先生)「まず丸を描こうか」

「てっぺーちゃんのお顔には何があるかなぁ?」
って感じで描いてものなんですよ。
と先生が教えてくれました。



私も画を描くのが大苦手
てっぺーも苦手なのかなぁ????

なんかいいことあるかなぁ

2010-09-17 02:50:02 | てっぺーのこと
園での放課後。
ずっと一途だった?!ひまちゃんが、
滑り台で遊んでいたてっぺーにクローバーを摘んで

「はい、これ四つ葉のクローバー」

と手渡してくれました

そのクローバーを手に

「四つばのクローバー。なんかいいことあるかなぁ・・・」

とてっぺー。

「(ずっと好きだった)ひまちゃんがこれをくれたことがいいことやん
と私。

「うん。。。ひまちゃんは可愛いなぁ」とてっぺー。

「・・・・



秋バテ?!

2010-09-15 04:10:28 | 今日のできごと
夜中に冷たいシャワーを浴びてそれまで汗びっしょりだったのに寒かった日曜日の深夜。
急に秋になったみたいな昨日。
こーへーとリビングで転がってお昼寝していたら寒くて目がさめました。

目が覚めてから全身の関節痛を自覚。
37度6分ぐらいの微熱ですが、発熱
夏バテ知らずできましたが、
猛暑の疲れが出てきたようです。

今朝やっていたテレビから
秋バテという聞きなれない言葉。
今年の猛暑でみんな心身ともにお疲れなのですよね~。


秋バテの旬。

私も先度ってしまいました~~~

新しい空間ではお勉強も。

2010-09-15 03:52:51 | 今日のできごと
同線が長く、暑い時にはとことん暑くて寒い時にはとことん暑い北向きの部屋。

でも北、西、東には大きな窓があり、春先や秋口には心地よい風が入ってきて
うちの中では一番過ごしやすい部屋になります。

今まで何度となく片づけては物置となり
最近また物置と化していましたが、
先日ちょっと片づけてみました。

すると。。。
朝ごはんをこちらまで運んで食べてみたり、
ここで遊んでみたり、
今日は3人でいっしょにお勉強