本日のおデザ
Оおばちゃんちから帰ってから準備しようと思っていた晩ごはん。
予定外のことが重なり、思うように準備ができず。。。
というわけで、冷蔵庫の中にあるもののオンパレードになりました
予定外のことが重なり、思うように準備ができず。。。
というわけで、冷蔵庫の中にあるもののオンパレードになりました
今週の土曜日小、幼、保合同の運動会があります。
当日は、一日がかりのところを午前いっぱいを使ってのプログラムで、
今日は予行演習でした。
去年は3人がそれぞれの出番にどんな風に出てきてどの位置がしっかり見えるか
全くつかめず、かなり的外れな場所でみてしまったりする場面が多々あり・・・。
そんな一年前の反省と主人も私も当日仕事で休みがとれない事態になるかも・・・。
というまだ不確定だけどそういう事態も十分想定できるので、
今日の予行演習を2人で観に行ってきました。
入場行進。↓
にこにこ顔でお兄ちゃんに手をつないでもらって満面の笑顔のてっぺー。
てっぺーが手を振ってくれました。
入場行進が終わって、まもなくして保育所の演技。
前半では、てっぺー達のクラスで縄跳びやフラフープを使っての演技(?)
なかなか上手に跳んでいましたよ(笑
普段縄跳びをしている姿をみたことがなかっただけにちょっと感動。
フラフープも多少ロボットのような腰使いではありましたが、これまた上手にできてました☆
後半は、てっぺー達は旗をもって手旗信号。
このあたりからは動画をとっていたので、静止画が一枚もありません(涙
続いて、参加した保育園児全員による合同ダンス。
こーへーにとっては今年初めての運動会。
いっぱい練習したのかな?
なんとか頑張って踊ってました(笑
その後かけっこ。
まずはこーへーのクラスから走ります。↓
てっぺーは園全体での最終組。
これまた動画を撮ってたので静止画などございません(笑
6年生とペアになってのなっちゃんのクラスの綱引き。
なっちゃんの演技。
以上、親子そろってしっかり予行演習できました
当日は、一日がかりのところを午前いっぱいを使ってのプログラムで、
今日は予行演習でした。
去年は3人がそれぞれの出番にどんな風に出てきてどの位置がしっかり見えるか
全くつかめず、かなり的外れな場所でみてしまったりする場面が多々あり・・・。
そんな一年前の反省と主人も私も当日仕事で休みがとれない事態になるかも・・・。
というまだ不確定だけどそういう事態も十分想定できるので、
今日の予行演習を2人で観に行ってきました。
入場行進。↓
にこにこ顔でお兄ちゃんに手をつないでもらって満面の笑顔のてっぺー。
てっぺーが手を振ってくれました。
入場行進が終わって、まもなくして保育所の演技。
前半では、てっぺー達のクラスで縄跳びやフラフープを使っての演技(?)
なかなか上手に跳んでいましたよ(笑
普段縄跳びをしている姿をみたことがなかっただけにちょっと感動。
フラフープも多少ロボットのような腰使いではありましたが、これまた上手にできてました☆
後半は、てっぺー達は旗をもって手旗信号。
このあたりからは動画をとっていたので、静止画が一枚もありません(涙
続いて、参加した保育園児全員による合同ダンス。
こーへーにとっては今年初めての運動会。
いっぱい練習したのかな?
なんとか頑張って踊ってました(笑
その後かけっこ。
まずはこーへーのクラスから走ります。↓
てっぺーは園全体での最終組。
これまた動画を撮ってたので静止画などございません(笑
6年生とペアになってのなっちゃんのクラスの綱引き。
なっちゃんの演技。
以上、親子そろってしっかり予行演習できました
先生が子ども自身が今日頑張ったことを書いてバッチにしてくれました
「帰ったらうんと褒めてあげて下さい」と。
「こーへーおやさい食べたよ」
「(運動会の)練習頑張った!」
「こーへー泣いたけど、なきやんだ!*」
兄ちゃんもとっても頑張っています。
*2人の話しから
保育所で過ごしている時間中、こーへーがふいにさみしくなって泣きだしてしまったそう。
そして兄ちゃんを頼っていったこーへー。
「おもちゃで遊ぶ?」
とおもちゃを出してきてくれて。
「おかあさんは絶対お迎えにきてくれるけんな」とてっぺーは励ましてくれたそう。
本人たちの話しからだけでなく、てっぺーもこーへーも
保育所では、いい意味でかなり頑張って過ごしているのが手にとれてわかります。
その話を聞いて嬉しくて泣けてきました。
ありがとね。てっぺー。
がんばったね。こーへー。
「帰ったらうんと褒めてあげて下さい」と。
「こーへーおやさい食べたよ」
「(運動会の)練習頑張った!」
「こーへー泣いたけど、なきやんだ!*」
兄ちゃんもとっても頑張っています。
*2人の話しから
保育所で過ごしている時間中、こーへーがふいにさみしくなって泣きだしてしまったそう。
そして兄ちゃんを頼っていったこーへー。
「おもちゃで遊ぶ?」
とおもちゃを出してきてくれて。
「おかあさんは絶対お迎えにきてくれるけんな」とてっぺーは励ましてくれたそう。
本人たちの話しからだけでなく、てっぺーもこーへーも
保育所では、いい意味でかなり頑張って過ごしているのが手にとれてわかります。
その話を聞いて嬉しくて泣けてきました。
ありがとね。てっぺー。
がんばったね。こーへー。
主人が御世話になっているKさん親子がうちに来てくれました。
うちにきた目的は主人のマッサージ。
疲れを癒しに来たはずなのに・・・
Kさんたちに子供たちが張り付いて
癒されてませんね
うちはマッサージにもれなく託児もついてくるスペシャルな空間なもので・・・
うちにきた目的は主人のマッサージ。
疲れを癒しに来たはずなのに・・・
Kさんたちに子供たちが張り付いて
癒されてませんね
うちはマッサージにもれなく託児もついてくるスペシャルな空間なもので・・・