お相手は違うのですが
先週に続いて
今日もオンラインlaunchでした。
本日のおデザは
「ずっと食べたかったけど、長い間食べてないから。」
という
子どもたちの熱いリクエストに応えて
フルグラをトッピングしました♪
2階の窓枠になんとカビが・・・
気密性の高いおうちに潜む危険要因ですよね・・・。
夕方になって一人で掃除を始めたので
後半の残り少しを主人に手伝ってもらって
大掃除しました。
長い間我が家の掃除に貢献してきたコチラ↓の掃除機。
ちょっと前から電源スイッチが無効になり
コードをコンセントに挿しただけで
最大のpowerで動いてしまっていまして。。。
ネット広告でみたsharkの掃除機が気になって
夜な夜な検索していました。(苦笑
主人に話してみたら
そんなん家電量販店の方が手頃で
いろんなのが置いてあるし
ジャパネットでも見てみたら???って。
あまり乗り気ではない様子。
ところがある日
「あれはええよ!」
実際店頭でお試しできたらしく、かなりの絶賛度
「sharkにしよう!」
という話になっても
ハンディにするかそれともスティッククリーナーにするか
最新のものにするか型落ちのものにするか
(主人は最新の機器が欲しかったようです)
で悩んでいました。
そして。。。
とうとう昨日待ちに待った商品が届きました♪
性能もフォルムもいう事なし!
チョコっと出して掃除ができるコレ↑の最大の売りを
最大に生かして
掃除をしたいと思います
今日のお昼ごはんです
本当は?昨日なっちゃんと主人とで食べるつもりでした。
おうどんを買い足して
今日のお昼ごはんにしました。
しっぽくを作りたかったけど
大根の皮と油揚げで『しっぽく風』に
美味しくいただきました♪
しゅーへーは漢字を勉強するのが大好き?で。
進んで先取り勉強しています。
流=りゅうは同じクラスの仲良しのR君の名前の漢字?(R君は龍)
漢字のかんは感?とか
勉強しながら知っている読みに当てはめて質問してきます。
これって子どもしかできない面白い発想だなぁ・・・って思いながら
そうそう!っていう時もあり
その漢字はこうやって書くよとか
ってやりとりも楽しんでいます
アンちゃんちにやってきたワンちゃん(ダックスの雑種)
まだ4カ月の子犬ちゃんだけど
既に10キロあって
ネットで買ったものが小さかったので
ちょろにどーぞ
という事で譲ってもらったキャリー。
アンちゃんちのワンちゃんの匂いがギンギンするらしく
ちょろはキャリーに入るのに抵抗は全くありません。
前置きが長くなったけど
それを使って
ずっと気になっていた狂犬病の注射と
左の脇にできているできものの診察に
しゅーへーのプールの送迎の間の時間で行ってきました。
今回は思い切って?
いままでのかかりつけ医ではない動物病院に行ってきたのですが
こちらの心配していることをじっくりと聞いてくださり
話を聞きながら
ちょろの全身状態もしっかりと診てくださるとても好感の持てる対応でした。
左の脇のできものは乳腺に関連する腫瘍だそう。
しばらく経過を見て急激に大きくならないようなら良性だと思いますとの事。
お口の中には少しでもと菌の数を減らす効果のある薬を試してみてくださいとも。
どうか腫瘍が悪いものでありませんようにと祈りつつ
そのまましゅーへーを迎えに行って
家路を辿りました。